ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

平成27年9月フォトリポート

  • 公開日:
  • 更新日:

平成27年9月29日 アジア選手権で活躍した富士通レッドウェーブの選手4名が市長を表敬訪問しました

選手と記念撮影をする市長

8月29日(土)~9月5日(土)に中国で開催されたアジア女子バスケットボール選手権で優勝に貢献した富士通レッドウェーブの選手4名が市長を表敬訪問しました。選手から大会の結果報告を受けた市長は「優勝おめでとうございます。12年ぶりのオリンピック出場権を獲得された代表チームで、川崎の選手が活躍されたことをうれしく思います」と、挨拶しました。

平成27年9月29日 第16回区民車座集会を多摩区で開催しました

参加者と意見交換をする市長
車座集会の様子

市長は基本姿勢である「対話」と「現場主義」を実践するため、各区で「区民車座集会」を開催しています。多摩区で3回目となる今回は、14人の参加者が市長とテーブルを囲み、和やかな雰囲気の中で行われました。お一人ずつと熱心な意見交換を行った市長は「今日の御意見は参加者の皆さんの間でも共有していただき、一緒にまちづくりを考えていきましょう」と、締め括りました。

平成27年9月28日 多摩区・3大学連携協議会 協定締結10周年記念トップ懇談会を開催しました

3大学の学長と懇談を行う市長
3大学の学長と市長の記念撮影

多摩区内の3大学(専修大学、明治大学、日本女子大学)と川崎市は、文教都市としてふさわしい地域社会づくりに貢献していくことを目指し、平成17年12月に協定を締結し、さまざまな地域課題の解決に向けた取り組みを進めています。今回、協定締結10周年を記念し、3大学の各学長とのトップ懇談会を行い、人口減少社会における大学の役割、大学と地域との連携のあり方や将来展望、相互に期待することなどについて、率直な意見交換を行いました。

平成27年9月27日 技能フェスティバルに出席しました

職人の方から話を聴く市長
展示品を視察する市長

てくのかわさき(高津区溝口)で開催された市内最大の職人のお祭り「技能フェスティバル」に出席しました。この催しは、30もの技能職団体等が出展し、ものづくりの楽しさを見て、触って、体験できるイベントで、家族連れなどで賑わいました。市長は、展示品の説明を直接職人の方から受けたり、理容師の方に爪を磨いてもらったりと、職人の匠の技を体感しながら館内を視察しました。

平成27年9月26日 「川崎こども心理ケアセンターかなで」の開所式に出席しました

開所式で挨拶する市長
施設内を視察する市長

川崎市の要保護児童施設整備計画の一環として整備が進められていた情緒障害児短期治療施設(児童心理治療施設)が竣工し、開所式が行われました。この施設は、虐待等の理由により、心理的・精神的にケアが必要な児童に、入所又は通所により専門的な治療を行う施設で、市長は「児童虐待の件数は年々増えており、子ども達への専門的支援を実現していくことを目的としたこのような施設ができたことは、喜ばしく、関係者の皆様に感謝いたします」と、お祝いの言葉を述べました。

平成27年9月25日 田島中学校の授業を視察しました

授業を視察する市長
教育委員等と意見交換を行う市長

市長は教育委員とともに田島中学校を訪問し、数学の習熟の程度に応じた少人数での指導やALT(外国語指導助手)を活用した英語の授業を視察しました。視察を終えた市長は「習熟に応じてクラスを分けることにより、それぞれのクラスで生徒が集中できている。生徒同士で教え合いを行っており、とても良い雰囲気だった」と、述べるなど、校長、教育委員等との活発な意見交換を行い、効果や課題を共有しました。

平成27年9月20日 「動物愛護フェアかわさき2015」を開催しました

セレモニーで挨拶する市長
展示ブースを視察する市長

「動物愛護フェアかわさき2015」を宮前市民館・区役所で開催しました。当日は、川崎市獣医師会、動物愛護団体、障害者施設などさまざまな団体が参加し、イベントを盛り上げました。市長は、動物愛護セレモニーにおいて、ボランティアの方を動物愛護賞で表彰するとともに、「フェア開催日を『ひと・どうぶつMIRAIプロジェクト』のキックオフの日として、人と動物が共生する心豊かなまちづくりを目指していきます」と、挨拶しました。また、各団体のブースの展示物なども、一つひとつ丁寧に視察をしました。

平成27年9月19日 かわさき改革カフェを開催しました

挨拶する市長
参加者の意見に耳を傾ける市長

今年度に予定している「行財政改革に関する計画」の策定に向け、今後の市の役割などを市民の方々と共に考えるイベント「かわさき改革カフェ」が、川崎区の川崎フロンティアビルで開催されました。当日は、高校生、大学生、町内会やNPO、企業などから多くの方々(計44名)が参加しました。参加者は6つのテーブルに分かれ、協働のまちづくりを進めるにあたって行政が担うべき役割などについて、活発な意見交換を行いました。市長も各テーブルを回り、参加者からの意見に熱心に耳を傾けました。

平成27年9月16日 市内の高齢者施設を訪問しました

入居者に御長寿のお祝いを述べる市長
入居者の方々と交流する市長

9月16日に、市内の高齢者施設4か所を訪問しました。市長は、長年社会の発展に貢献された高齢者の皆様に対して、感謝の意と御長寿のお祝いを述べました。施設では、入居者の方からお礼の御挨拶や、近隣保育園の園児たちによる歌のプレゼントもあり、最後には、お一人おひとりと握手し、お祝いの言葉をかけるなどして、入居者の方々と交流しました。

平成27年9月15日 平成27年度職員採用試験合格者説明会を開催しました

職員採用試験合格者に熱く語りかける市長

平成27年度職員採用試験(大卒程度)合格者説明会を開催しました。市長は、川崎市の魅力について紹介するとともに、「私たちの仕事は市民に最も近く、反応がダイレクトに伝わってくるため、次から次へと課題に取り組んでいける、とてもチャレンジングな仕事です。来年の4月、川崎市職員の仲間として一緒に働けることを楽しみにしています」と、熱く語りかけました。

平成27年9月8日 川崎市幼稚園父母の会大会に出席しました

大会で挨拶する市長

「第40回川崎市幼稚園父母の会大会」が、教育文化会館大ホールで開催されました。当日は、私立幼稚園教育と家庭教育の環境充実に向けて、約2,000名の私立幼稚園の保護者が参集しました。市長は「父母の会の皆さんと幼稚園の先生方の絆はとても強いと感じています。自分の子ども、そして地域の子どもたちを心豊かに育てていくために、皆で知恵と力を出し合って取り組んでいきましょう」と、挨拶しました。

平成27年9月7日 東京交響楽団ジョナサン・ノット音楽監督と対談しました

活発な意見交換をするジョナサン・ノット音楽監督と市長

川崎市フランチャイズオーケストラである東京交響楽団のジョナサン・ノット音楽監督と、東京交響楽団創立70周年記念特集記事収録のための対談を行いました。東京交響楽団との契約を平成38年(2026年)まで延長すると発表したジョナサン・ノット音楽監督と、東京交響楽団の今後の取組や音楽を活かしたまちづくりについて活発な意見交換をしました。

平成27年9月6日 川崎市肢体不自由児者父母の会連合会定期総会に出席しました

総会で挨拶する市長

市内に居住する肢体不自由児者の福祉の向上を図ることを目的に、第52回川崎市肢体不自由児者父母の会連合会定期総会が、中原区の会館とどろきで開催され、市長が来賓として出席しました。市長は「それぞれの障害特性を一般の市民の方に知ってもらうことが、自立と共生の地域社会への第一歩です。それぞれのライフステージにあった支援は何か、障害のある人もない人も、まじりあって考えていかなくてはならないと考えておりますので、皆さんの力をお貸しください」と、挨拶しました。

平成27年9月5日 川崎フロンターレ サッカー天皇杯2回戦を観戦しました

熱心に応援する市長
試合の様子

等々力陸上競技場で行われたサッカー天皇杯2回戦(松江シティFC戦)を観戦しました。フロンターレは、ほぼベストメンバーで試合に臨み、危なげなく3-0で勝利しました。市長は、ゴールが決まった場面では手をたたいて喜ぶなど、最後まで熱心に応援しました。

平成27年9月5日 障害のある方の就労体験者とともに日本一クリーンなロックフェスを呼びかけました

ステージで取組をPRする市長
会場の様子

今年で5回目となる都市型オールナイトロックイベント「BAYCAMP」が川崎区東扇島東公園で開催されました。全国からかけつけたファンが待ち受ける中、NPO法人ピープルデザイン研究所、NPO法人グリーンバード川崎、就労体験で参加した障害のある方々とともに、市長がステージに登場し、日本一クリーンなロックフェスを実現するための協力を呼びかけるとともに、障害のある方もスポーツやエンターテインメントの場でも運営側のスタッフとしてどんどん働いていこうという取り組みをPRし、会場は大いに盛り上がりました。

平成27年9月3日 老人福祉大会・老人クラブ大会式典に出席しました

挨拶する市長
表彰者の方々との記念撮影

川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)において、高齢者福祉の向上に貢献のあった方々を表彰する、第45回老人福祉大会・第10回老人クラブ大会式典に出席しました。市長は挨拶の中で、表彰者の方々へお祝いの言葉を述べるとともに、川崎市でも超高齢社会が到来することを念頭に、身近な地域でより一層活躍して頂けるよう、出席者の皆様にお願いしました。なお、表彰者の方々には、表彰状と記念品がそれぞれ授与されました。

平成27年9月1日 株式会社メガロスとパラアスリート育成のための施設利用協定を締結しました

協定締結後の記念撮影の様子
アスリートと関係者の記念撮影の様子

株式会社メガロスと川崎市は、本市における障害者スポーツの普及促進を目的として、宮前区にある同社施設を練習場所(対象競技:水泳とボッチャ)として無償提供する施設利用協定を締結しました。今後、市内在住のアスリートを中心にパラリンピックの出場を目指し活発な練習が行われます。

過去のフォトリポート

平成27年度 フォトリポート

平成26年度 フォトリポート

平成25年度 フォトリポート

お問い合わせ先

川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 ブランド戦略担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2297
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17brand@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号70530