保育士応援動画「保育の仕事で輝こう!」を公開しています!
保育士応援動画「保育の仕事で輝こう!」を公開しています!
保育士応援動画「保育の仕事で輝こう!」とは?
本市では、「子どもを安心して育てることのできるふるさとづくり」のための子育て環境の整備に係る取組の一環で、保育士など保育の仕事に従事している方、保育の仕事を目指す方などを支援する取組にも力を入れているところです。
このたび、保育の仕事の魅力・やりがいを分かりやすく伝える事を目的として、保育園の協力のもと、プロモーション動画を作成しました。
川崎市では、子育て支援の専門職として、子どものさまざまな表情に寄り添いながら、子どもとともに成長する保育士の方、保育士の仕事を目指す方を応援しています!!
動画は下記リンクより視聴できます。
・保育の仕事をいったん離れた有資格者や保育士試験による資格取得者をはじめ、他の経験を活かして、保育士としてキャリア形成を目指す皆さまに活用いただける川崎市の取組・制度を、「Againプロジェクト」ページで紹介しています。
関連記事
- youtube 動画掲載ページへのリンク
保育士応援動画「保育士って、いろいろ 保育士って、未来」動画掲載ページへのリンクです。
- 保育士応援動画「保育の仕事で輝こう!」目の不自由な方へのテキスト情報
保育士応援動画「保育の仕事で輝こう!」の、目が不自由な方向けのテキスト情報です。
お問い合わせ先
こども未来局子育て推進部事業調整・待機児童対策担当
電話 044-200-3705
ファクス 044-200-3933
メール 45taiki@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝休日・12月29日~1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

