スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

保育士応援動画「保育の仕事で輝こう!」の耳や目の不自由な方へのテキスト情報

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2020年4月9日

コンテンツ番号106522

保育士応援動画「保育士の仕事で輝こう!」の耳や目の不自由な方へのテキスト情報

保育士応援動画「保育の仕事で輝こう!」の内容をテキスト情報として掲載します。

 

内容

テロップ「今日も始まる私の一日」

朝。

保育士の元に駆け寄り、抱き着こうとするこども。

やさしい笑顔で、腕を広げて迎え入れようとする保育士。

 

テロップ「笑顔によりそい」

保育士と一緒に、手のひらで絵の具の感触を楽しむ、絵の具遊びに夢中の子ども。

のびのびと遊ぶ子どもを温かく見守る保育士。

 

テロップ「涙によりそい」

かなしんでいるこどもをだっこして、真剣に、子どもに向き合う保育士。

 

テロップ「みんなの幸せ守りたい」

外遊びで冷たくなった手を温めるように、小さくかがんで、両手で子どもの右手を包む保育士

 

いろいろな保育士の表情が次々とあらわれ・・・

テロップ「こどもと一緒に成長したいんだ!」

抱き合い、満面の笑みが溢れる、子どもと保育士。

 

「保育の仕事で輝こう!」

テロップ「川崎市は、がんばる保育士のサポーターです」

川崎市ロゴ。

 

関連記事

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 こども未来局保育・子育て推進部

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-3705

ファクス:044-200-3933

メールアドレス:45suisin@city.kawasaki.jp