かながわ保育士・保育所支援センター
保育士・保育所支援センターは、保育所等からの求人と保育関係の求職者をマッチングする施設です。保育所等での就労を希望する方を登録し、求人を行っている保育所等へ紹介することで、保育人材の確保を促進します。
川崎市は、神奈川県、横浜市、相模原市、横須賀市と共同で、「かながわ保育士・保育所支援センター」を設置し、神奈川県社会福祉協議会に事業を委託しています。
求職者も求人事業者も無料でご利用いただけます。
かながわ保育士・保育所支援センター
地図
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター13階
(神奈川県社協かながわ福祉人材センター内)
連絡先
045-320-0505
開所日時
月~土曜日 午前9時~12時 午後1時~5時 (休所:日曜日、祝日、年始年末)
※現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、窓口相談は予約制となっています。また、閲覧コーナーは利用停止中です。詳しくは下記のかながわ保育士・保育所支援センターホームページをご覧ください。
内容
保育所等の求人情報の提供、就職先の紹介、就職相談・コーディネート
保育所等への求職者の紹介
就労支援セミナー・相談会の開催
保育に関する情報提供、メール配信 など
※神奈川県内で保育関係の仕事をされたい方であれば、どなたでもご利用いただけます。(保育士、栄養士、看護師、調理員、保育補助者等)
関連記事
- かながわ保育士・保育所支援センターホームページ外部リンク
川崎市・神奈川県・横浜市・相模原市・横須賀市が共同運営している公共のセンターです。 (登録をしなくても同HPよりリンクされている「福祉のお仕事」サイトから、保育の求人情報の閲覧が可能です)
お問い合わせ先
川崎市 こども未来局保育・幼児教育部保育対策課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3705
ファクス:044-200-3933
メールアドレス:45taisak@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

