スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

川崎市が実施する保育士資格取得事業一覧

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2020年4月9日

コンテンツ番号95697

川崎市では保育士資格取得に要した費用の補助を行っています

川崎市では、保育士の資格を持たない方が、保育士養成施設(大学等)での受講や保育士試験を通じて保育士資格を取得し、保育園等で保育士または保育教諭の業務に就いた場合に、資格取得に要した受講費等を補助する事業を実施しています。

要件を満たす認可外保育施設など、一部の施設については、従業員が養成施設を受講する際に雇った代替職員の雇上費を補助する事業も実施しています。

利用できる事業は、対象となる方の幼稚園教諭免許状保有の有無や、保育所等ですでに就業中かどうかによって異なります。

詳しくは次のフローチャート(「幼稚園教諭免許をお持ちの方」、「その他の方」)をご参照ください。

【補足:フローチャート画像をクリックしますと、画像が拡大して表示されます。】

制度(事業)一覧

川崎市で実施する保育士資格取得支援制度の一覧
その他の方のフローチャートです。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

こども未来局子育て推進部 保育対策課
電話番号 044(200)3705
ファックス044(200)3933
メール  45taisak@city.kawasaki.jp