保育士試験対策講座について
保育士試験対策講座について
対策講座につきましては、日程詳細等、決定次第こちらのホームページに順次情報提供します。
情報をいち早くキャッチしたい方は、メルマガ登録(無料)をしてください。申込み開始等の情報を登録メールに送信いたします。
「令和5年保育士試験(前期)過去問演習講座」の受講者募集締め切り日を延長しました
就職先が決まっている方,すでに保育士補助として就労されている方を除き、川崎市主催事業「保育のお仕事就職相談会」へのご参加をお願いしています。お知らせのメールを受講決定者全員に送信させていただきますので、その旨ご了承ください。
川崎市では、令和5年 保育士試験(前期)を受験する方の合格を応援するため、受講料無料の「対策講座」を開講します。
講座配信期間
【配信期間】 令和5年3月11日(土)午前0時~
令和5年3月26日(日)午後11時59分まで
【講座所要時間】 1講座 90分程度
1 | 社会福祉 |
2 | 子ども家庭福祉 |
3 | 社会的養護 |
4 | 教育原理 |
受講対象者
令和5年「保育士試験(前期)」を受験予定の方で、次の1から3のいずれかにあてはまる方を対象といたします。
要件1・2・3の順に優先させていただきます。
1、川崎市内の保育施設等で、保育補助職などとして勤務中の方(在住地は問いません)
2、川崎市市内に在住の方
3、市外在住の方で、「保育士試験」合格後、川崎市内の保育所等で働く意思がある方
※就職先が決まっている方,すでに保育士補助として就労されている方を除き、川崎市主催事業「保育のお仕事就職相談会」へのご参加をお願いしています。お知らせのメールを受講決定者全員に送信させていただきますので、その旨ご了承ください。
受講費用
無料(テキストはPDFデータで送付します。印刷は受講者様、各自でお願いしております。)
お申込みはこちらから
お問い合わせ先
川崎市 こども未来局子育て推進部保育対策課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3705
ファクス:044-200-3933
メールアドレス:45taisak@city.kawasaki.jp

