2011年1月放送
- 公開日:
- 更新日:
2011年1月29日(1月29日再放送)
長年にわたって極めた優れた技術・技能で、川崎のものづくりを支えているかわさきマイスターを特集。 今回は麻生区で洋菓子店を経営する横溝さんと、クリーニング店を55年経営する川崎区の吉永さんの技をリポートします。
新百合ヶ丘のウィーン
菓子工房「リリエエン
ベルグ」の横溝さん。
店内のショーケースの
かわいいケーキ。常に
できたてほやほやです。
かわさきマイスターが
卓越した技で作るザッハ
トルテ。濃厚です!
続いては川崎区小田で
55年間クリーニング店を
営む吉永さん。
全国ワイシャツ仕上げ
競技大会で優勝の
匠の技を見学!
重さ5kgのアイロンで
全体重をかけて丁寧に
仕上げています。
2011年1月8日(1月15日再放送)
今回はスタジオで川崎の産業観光クイズ。川崎大師名物の「川崎だるま」に隠されたモノ、歴史的遺産の河港水門にあるオブジェ、川崎臨海部の大きなエコシステムなどを現地から出題します。また、川崎産業観光検定外部リンクの上級者試験合格者によるプチガイドも!
川崎大師の名物!「川崎だるま」かどや開運堂外部リンクから出題!
この大きい川崎だるまに
関するクイズ!わかるかな?
川崎の歴史的遺産である
川崎港町にある河港水門。
続いては川崎臨海部の、
東京電力川崎火力発電
所へ!
この太いパイプが千鳥
町から夜光まで伸びて
います!
産業観光検定の上級試験
に合格の加藤さんにお話を
伺いました。
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 広報担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2287
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17koho@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号32583