川崎市政策評価審査委員会(第2期)
- 公開日:
- 更新日:
総合計画における重要な政策等の評価に関して調査審議するため、「川崎市政策評価審査委員会」を附属機関として設置し、学識経験者の専門的視点や市民目線による評価を実施し、より効果的に施策を推進していきます。

委員会の流れ
- 外部評価の対象となる施策を選定し、領域別に分けた部会の中で、市の取組を重点的に審議します。
- 領域別の部会で出された意見について、市の対応方針を作成・公表し、今後の取組改善や次期実施計画に活用していきます。

関係条例・要綱

委員構成

審議内容

令和元年度

第1回委員会(令和2年1月20日)
委員会資料
次第(PDF形式, 35.03KB)別ウィンドウで開く
委員及び市職員出席者名簿(PDF形式, 42.51KB)別ウィンドウで開く
資料1 川崎市総合計画第2期実施計画(抜粋版)(PDF形式, 4.59MB)別ウィンドウで開く
資料2 川崎市総合計画における政策評価制度について(PDF形式, 816.02KB)別ウィンドウで開く
資料3 川崎市総合計画第2期実施計画における事務事業・施策評価シート(PDF形式, 462.23KB)別ウィンドウで開く
資料4 川崎市政策評価審査委員会・各部会構成(案)(PDF形式, 22.95KB)別ウィンドウで開く
資料5 川崎市政策評価審査委員会 各部会における施策一覧(PDF形式, 1.07MB)別ウィンドウで開く
資料6 部会での審議対象施策選定の考え方(案)(PDF形式, 300.96KB)別ウィンドウで開く
参考資料1 川崎市附属機関設置条例(抜粋)(PDF形式, 60.81KB)別ウィンドウで開く
参考資料2 川崎市政策評価審査委員会運営要綱(PDF形式, 52.47KB)別ウィンドウで開く
参考資料3 事務事業評価等及び施策評価に関する実施要綱(PDF形式, 44.54KB)別ウィンドウで開く

令和2年度

第1回委員会(書面による開催)(令和2年5月15日)
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、委員の中からも御提案をいただいたことを踏まえ、本委員会を書面による開催とすることについて委員の皆様にお諮りしたところ、全会一致で御承認をいただきましたので、書面により開催することとしたものです。
委員会資料
次第(PDF形式, 33.96KB)別ウィンドウで開く
資料1 川崎市政策評価審査委員会・部会構成(PDF形式, 27.51KB)別ウィンドウで開く
資料2 川崎市政策評価審査委員会 各部会における施策一覧(PDF形式, 107.39KB)別ウィンドウで開く
資料3 外部評価における部会の役割と進め方(PDF形式, 132.42KB)別ウィンドウで開く
資料4-1 部会資料イメージ(第1期実施計画総括評価時部会プレゼン資料)(PDF形式, 1.28MB)別ウィンドウで開く
資料4-2 審議結果の取りまとめイメージ(第1期実施計画総括評価)(PDF形式, 770.53KB)別ウィンドウで開く
資料5 部会での審議対象施策選定の考え方(PDF形式, 302.17KB)別ウィンドウで開く
資料6 施策・成果指標の達成状況等一覧(第2期実施計画中間評価)(PDF形式, 333.09KB)別ウィンドウで開く
資料7 令和2年度川崎市政策評価審査委員会部会 審議案件候補一覧(PDF形式, 156.19KB)別ウィンドウで開く
資料8 令和元年度 川崎市総合計画の施策・事務事業対応表(PDF形式, 175.27KB)別ウィンドウで開く

第2部会(令和2年6月26日)
委員会資料
次第(PDF形式, 37.34KB)別ウィンドウで開く
委員及び市職員出席者名簿(PDF形式, 29.55KB)別ウィンドウで開く
資料1 部会における審議対象施策及び部会構成について(PDF形式, 46.64KB)別ウィンドウで開く
資料2 部会の役割と進め方(PDF形式, 132.42KB)別ウィンドウで開く
資料3-1 施策1-1-3 まち全体の総合的な耐震化の推進(PDF形式, 1.56MB)別ウィンドウで開く
資料3-2 施策4-5-1 魅力にあふれた広域拠点の形成(PDF形式, 3.80MB)別ウィンドウで開く
資料3-3 施策3-2-1 地域環境対策の推進(PDF形式, 3.85MB)別ウィンドウで開く
資料3-4 施策3-3-1 協働の取組による緑の創出と育成(PDF形式, 1.93MB)別ウィンドウで開く
参考資料1 川崎市政策評価審査委員会・部会別施策一覧(PDF形式, 107.74KB)別ウィンドウで開く
参考資料2 川崎市政策評価審査委員会委員名簿(PDF形式, 33.36KB)別ウィンドウで開く

第1部会(令和2年6月29日)
委員会資料
次第(PDF形式, 37.76KB)別ウィンドウで開く
委員及び市職員出席者名簿(PDF形式, 31.36KB)別ウィンドウで開く
資料1 部会における審議対象施策及び部会構成について(PDF形式, 46.65KB)別ウィンドウで開く
資料2 部会の役割と進め方(PDF形式, 132.42KB)別ウィンドウで開く
資料3-1 施策1-4-1 総合的なケアの推進(PDF形式, 5.34MB)別ウィンドウで開く
資料3-2 施策1-4-5 障害者の自立支援と社会参加の促進(PDF形式, 2.45MB)別ウィンドウで開く
資料3-3 施策2-1-4 子どもが安心して暮らせる支援体制づくり(PDF形式, 2.38MB)別ウィンドウで開く
資料3-4 施策2-3-2 自ら学び、活動するための支援(PDF形式, 3.19MB)別ウィンドウで開く
参考資料1 川崎市政策評価審査委員会・部会別施策一覧(PDF形式, 50.88KB)別ウィンドウで開く
参考資料2 川崎市政策評価審査委員会委員名簿(PDF形式, 33.36KB)別ウィンドウで開く

第3部会(令和2年7月1日)
委員会資料
次第(PDF形式, 41.04KB)別ウィンドウで開く
委員及び市職員出席者名簿(PDF形式, 33.59KB)別ウィンドウで開く
資料1 部会における審議対象施策及び部会構成について(PDF形式, 46.64KB)別ウィンドウで開く
資料2 部会の役割と進め方(PDF形式, 132.42KB)別ウィンドウで開く
資料3-1 施策4-2-1 ベンチャー支援、起業・創業の促進(PDF形式, 2.39MB)別ウィンドウで開く
資料3-2 施策4-2-5 ICT(情報通信技術)の活用による市民利便性の向上(PDF形式, 4.66MB)別ウィンドウで開く
資料3-3 施策5-1-2 迅速で的確な広報・広聴と市民に開かれた情報共有の推進(PDF形式, 2.60MB)別ウィンドウで開く
資料3-4 施策4-8-3 音楽や映像のまちづくりの推進(PDF形式, 1.72MB)別ウィンドウで開く
参考資料1 川崎市政策評価審査委員会・部会別施策一覧(PDF形式, 107.74KB)別ウィンドウで開く
参考資料2 川崎市政策評価審査委員会委員名簿(PDF形式, 33.36KB)別ウィンドウで開く

第2回委員会(令和2年7月30日)
委員会資料
次第(PDF形式, 35.25KB)別ウィンドウで開く
委員及び市職員出席者名簿(PDF形式, 44.99KB)別ウィンドウで開く
資料1 川崎市政策評価審査委員会の部会における審議結果(PDF形式, 387.68KB)別ウィンドウで開く
資料2 川崎市総合計画第2期実施計画中間評価結果概要(案)(PDF形式, 236.11KB)別ウィンドウで開く
資料3 施策・成果指標の達成状況等一覧(PDF形式, 318.56KB)別ウィンドウで開く
資料4 第1期策定時等を下回った成果指標の原因分析等について(PDF形式, 241.67KB)別ウィンドウで開く
資料5 令和元年度川崎市総合計画に関する市民アンケート調査結果概要(PDF形式, 746.45KB)別ウィンドウで開く
資料6 令和元年度川崎市総合計画第2期実施計画における施策評価(中間評価)の審議結果(案)(PDF形式, 857.94KB)別ウィンドウで開く
資料7 川崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略の評価について(PDF形式, 649.66KB)別ウィンドウで開く
参考資料1 第2期実施計画中間評価に係る委員会のスケジュール(PDF形式, 91.52KB)別ウィンドウで開く
参考資料2 令和元年度事務事業・施策評価シート各様式の見本(PDF形式, 835.41KB)別ウィンドウで開く

令和元年度川崎市総合計画第2期実施計画における施策評価(中間評価)の審議結果

審議結果を踏まえた今後の対応方針
審議結果を踏まえた今後の対応方針

第3回委員会(令和3年3月15日)
委員会資料
次第(PDF形式, 34.38KB)別ウィンドウで開く
委員及び市職員出席者名簿(PDF形式, 43.81KB)別ウィンドウで開く
資料1 第2期実施計画中間評価に関する委員会の経過(PDF形式, 168.25KB)別ウィンドウで開く
資料2 川崎市政策評価審査委員会の審議結果を踏まえた今後の対応方針(PDF形式, 639.15KB)別ウィンドウで開く
資料3 川崎市政策評価審査委員会から今後の進捗状況を十分に注視していく必要があるとされた施策の「今後の取組の方向性」について(PDF形式, 212.79KB)別ウィンドウで開く
資料4 第3期実施計画策定に向けた対応(PDF形式, 141.55KB)別ウィンドウで開く
資料5 「川崎市総合計画」第2期実施計画中間評価結果に対する市民意見募集の結果について(PDF形式, 192.64KB)別ウィンドウで開く
参考資料1 川崎市政策評価審査委員会及び部会の概要(PDF形式, 765.23KB)別ウィンドウで開く

令和3年度

第1回委員会(令和4年1月24日)
委員会資料
次第(PDF形式, 84.10KB)別ウィンドウで開く
委員及び市職員出席者名簿(PDF形式, 99.90KB)別ウィンドウで開く
資料1 令和2年度事務事業評価結果(PDF形式, 917.96KB)別ウィンドウで開く
資料2 川崎市政策評価審査委員会について(PDF形式, 845.36KB)別ウィンドウで開く
資料3 川崎市政策評価審査委員会・各部会構成(案)(PDF形式, 86.83KB)別ウィンドウで開く
資料4 川崎市政策評価審査委員会 各部会別における施策一覧(PDF形式, 258.69KB)別ウィンドウで開く
資料5 部会での審議対象施策選定の考え方(案)(PDF形式, 468.67KB)別ウィンドウで開く
資料6 第3期実施計画素案(抜粋)(PDF形式, 1.89MB)別ウィンドウで開く
参考資料1 川崎市附属機関設置条例(抜粋)(PDF形式, 194.10KB)別ウィンドウで開く
参考資料2 川崎市政策評価審査委員会運営要綱(PDF形式, 103.33KB)別ウィンドウで開く
参考資料3 事務事業評価等及び施策評価に関する実施要綱(PDF形式, 101.20KB)別ウィンドウで開く

第2回委員会(令和4年3月14日)
委員会資料
次第(PDF形式, 85.31KB)別ウィンドウで開く
委員及び市職員出席者名簿(PDF形式, 100.27KB)別ウィンドウで開く
資料1 川崎市政策評価審査委員会 部会構成(PDF形式, 84.64KB)別ウィンドウで開く
資料2 川崎市政策評価審査委員会 各部会における施策一覧(PDF形式, 198.02KB)別ウィンドウで開く
資料3 外部評価における部会の役割と進め方(PDF形式, 233.86KB)別ウィンドウで開く
資料4-1 部会資料イメージ(PDF形式, 3.40MB)別ウィンドウで開く
資料4-2 審議結果のとりまとめイメージ(第2期実施計画中間評価)(PDF形式, 987.83KB)別ウィンドウで開く
資料5 部会での審議対象施策選定の考え方(PDF形式, 201.84KB)別ウィンドウで開く
資料6-1 施策・成果指標の達成状況等一覧の見方(PDF形式, 99.59KB)別ウィンドウで開く
資料6-2 施策・成果指標の達成状況等一覧(PDF形式, 441.78KB)別ウィンドウで開く
資料7 令和3年度川崎市政策評価審査委員会部会 審議案件候補一覧(PDF形式, 338.08KB)別ウィンドウで開く
資料8 川崎市総合計画の施策・事務事業対応表(令和3年度)(PDF形式, 227.33KB)別ウィンドウで開く
資料9 川崎市総合計画第3期実施計画案について(PDF形式, 2.46MB)別ウィンドウで開く

令和4年度

第1部会(令和4年5月27日)
委員会資料
次第(PDF形式, 92.56KB)別ウィンドウで開く
委員及び市職員出席者名簿(PDF形式, 88.93KB)別ウィンドウで開く
資料1 部会における審議対象施策及び部会構成について(PDF形式, 120.79KB)別ウィンドウで開く
資料2 外部評価における部会の役割と進め方(PDF形式, 233.95KB)別ウィンドウで開く
資料3-1 施策1-4-2 高齢者福祉サービスの充実(PDF形式, 2.83MB)別ウィンドウで開く
資料3-2 施策1-5-2 自立生活に向けた取組の推進(PDF形式, 2.35MB)別ウィンドウで開く
資料3-3 施策2-1-3 子どものすこやかな成長の促進(PDF形式, 2.34MB)別ウィンドウで開く
資料3-4 施策2-2-4 学校の教育力の向上(PDF形式, 1.97MB)別ウィンドウで開く
参考資料1 川崎市政策評価審査委員会・部会別施策一覧(PDF形式, 206.95KB)別ウィンドウで開く
参考資料2 川崎市政策評価審査委員会委員名簿(PDF形式, 89.77KB)別ウィンドウで開く

第2部会(令和4年5月30日)
委員会資料
次第(PDF形式, 93.81KB)別ウィンドウで開く
委員及び市職員出席者名簿(PDF形式, 86.47KB)別ウィンドウで開く
資料1 部会における審議対象施策及び部会構成について(PDF形式, 120.79KB)別ウィンドウで開く
資料2 外部評価における部会の役割と進め方(PDF形式, 233.95KB)別ウィンドウで開く
資料3-1 施策1-1-2 地域の主体的な防災まちづくりの推進(PDF形式, 1.77MB)別ウィンドウで開く
資料3-2 施策3-2-2 持続可能な循環型のまちをめざした取組の推進(PDF形式, 3.17MB)別ウィンドウで開く
資料3-3 施策3-3-3 多摩丘陵の保全(PDF形式, 1.73MB)別ウィンドウで開く
資料3-4 施策4-7-3 身近な交通環境の整備(PDF形式, 1.91MB)別ウィンドウで開く
参考資料1 川崎市政策評価審査委員会・部会別施策一覧(PDF形式, 206.95KB)別ウィンドウで開く
参考資料2 川崎市政策評価審査委員会委員名簿(PDF形式, 89.77KB)別ウィンドウで開く

第3部会(令和4年6月2日)
委員会資料
次第(PDF形式, 246.69KB)別ウィンドウで開く
委員及び市職員出席者名簿(PDF形式, 89.87KB)別ウィンドウで開く
資料1 部会における審議対象施策及び部会構成について(PDF形式, 120.79KB)別ウィンドウで開く
資料2 外部評価における部会の役割と進め方(PDF形式, 233.95KB)別ウィンドウで開く
資料3-1 施策4-2-3 科学技術を活かした研究開発基盤の強化(PDF形式, 2.35MB)別ウィンドウで開く
委員会での意見を踏まえ、資料を一部修正(スライド10)しています。
資料3-2 施策4-3-1 人材を活かすしくみづくり(PDF形式, 1.96MB)別ウィンドウで開く
資料3-3 施策4-8-2 市民の文化芸術活動の振興(PDF形式, 2.00MB)別ウィンドウで開く
資料3-4 施策5-1-3 共に支え合う地域づくりに向けた区役所機能の強化(PDF形式, 1.84MB)別ウィンドウで開く
委員会での意見を踏まえ、資料を一部修正(スライド3、16)しています。
参考資料1 川崎市政策評価審査委員会・部会別施策一覧(PDF形式, 206.95KB)別ウィンドウで開く
参考資料2 川崎市政策評価審査委員会委員名簿(PDF形式, 89.77KB)別ウィンドウで開く

第1回委員会(令和4年6月30日)
委員会資料
次第(PDF形式, 94.05KB)別ウィンドウで開く
委員及び市職員出席者名簿(PDF形式, 101.52KB)別ウィンドウで開く
資料1 川崎市政策評価審査委員会の部会における審議結果(PDF形式, 424.80KB)別ウィンドウで開く
資料2 川崎市総合計画第2期実施計画総括評価結果概要(案)(PDF形式, 430.72KB)別ウィンドウで開く
資料3 施策・成果指標の達成状況等一覧(PDF形式, 565.15KB)別ウィンドウで開く
資料4 施策の達成状況に係る補足説明資料(PDF形式, 415.43KB)別ウィンドウで開く
資料5 第1期策定時等を下回った成果指標の原因分析等について(PDF形式, 446.35KB)別ウィンドウで開く
資料6 令和3年度川崎市総合計画に関する市民アンケート調査結果概要(PDF形式, 805.89KB)別ウィンドウで開く
資料7 令和3年度川崎市総合計画第2期実施計画における施策評価(総括評価)の審議結果(案)(PDF形式, 880.77KB)別ウィンドウで開く
資料8 第2期川崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略の評価について(PDF形式, 1.21MB)別ウィンドウで開く
参考資料1 令和2年度川崎市総合計画第2期実施計画における施策評価(中間評価)の審議結果(抜粋)(PDF形式, 243.82KB)別ウィンドウで開く
参考資料2 第2期実施計画総括評価に係る委員会のスケジュール(PDF形式, 171.85KB)別ウィンドウで開く
参考資料3 令和3年度事務事業・施策評価シート 各様式の見本(PDF形式, 860.11KB)別ウィンドウで開く

令和3年度川崎市総合計画第2期実施計画における施策評価(総括評価)の審議結果

審議結果を踏まえた今後の対応方針
審議結果を踏まえた今後の対応方針
お問い合わせ先
川崎市総務企画局都市政策部企画調整課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2024
ファクス: 044-200-0401
メールアドレス: 17kityo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号112438
