ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

3 分野別の重点施策 基本政策4「活力と魅力あふれる力強い都市づくり」

  • 公開日:
  • 更新日:

基本政策4「活力と魅力あふれる力強い都市づくり」

 魅力ある都市拠点や、これらを結ぶ交通環境の整備を総合的に推進するとともに、新たな産業の創出や中小企業の振興など、本市の強みを活かした産業都市づくりを進めてまいります。また、スポーツや文化芸術の振興に取り組むなど、市民が愛着と誇りを持つことのできる、活力と魅力にあふれたまちづくりを進めてまいります。

 こうした取組を通じて、便利で快適に暮らせる、人も企業も元気で活気にあふれたまちづくりを重点的に推進してまいります。

 

 川崎の発展を支える産業の振興として、アジアを中心とした海外での事業展開支援の強化につきましては、越境ECの活用等により市内企業の販路拡大を支援するとともに、環境・社会課題の解決等に積極的に取り組む個別市内企業の新事業展開等の支援を新たに実施するなど、グリーンイノベーションの推進に引き続き取り組んでまいります。

 中小企業の競争力強化につきましては、市内中小企業のDXへの取組支援として、個別企業のプロジェクト創出支援や専門家派遣事業の取組を新たに実施するほか、デジタル人材の育成等による中小企業の競争力強化や働き方改革・生産性向上の取組を支援してまいります。

 

 新たな産業を創出する取組として、「新川崎・創造のもり」において、イノベーション創出拠点である「かわさき新産業創造センター(KBIC)」を中心に、研究開発型ベンチャー企業等の成長促進などに取り組み、新産業の創出を進めてまいります。

 臨海部のカーボンニュートラル化の実現に向けましては、「川崎カーボンニュートラルコンビナート構想」に基づき、水素利用等の拡大に向けた取組や炭素循環、エネルギーの地域最適化に向けた取組を推進するとともに、カーボンニュートラル燃料の供給・需要拠点の形成に向け、立地企業・周辺自治体と連携し、水素配管などの共用インフラの設置可能性等の調査を新たに実施してまいります。

 

 生き生きと働き続けられる環境づくりとして、人材を活かすしくみづくりにつきましては、雇用情勢を踏まえ、「キャリアサポートかわさき」において、求人開拓に引き続き取り組むほか、就職氷河期世代や女性等、求職者の多様なニーズに応じた総合的な就業支援を実施してまいります。

 また、コネクションズかわさきによる若年無業者等の職業的自立支援を実施してまいります。

 

 臨海部を活性化する取組として、臨海部の戦略的な産業集積と基盤整備につきましては、川崎臨海部全体の機能転換をけん引する研究開発機能を中心とした戦略拠点形成を促進するため、研究所等の立地を支援する補助制度の運用を新たに開始するなど、臨海部の活性化に向けた取組を推進してまいります。

 また、キングスカイフロントにおきましては、世界的なインキュベーターと連携した取組をはじめ、成長が期待されるトップクラスの人材や知見をこの地に呼び込み、世界市場への突破口を切り拓く取組を推進するとともに新産業の創出を図る環境づくりを推進してまいります。

 さらには、臨海部の交通ネットワークの形成に向けて、公共交通を補完する企業送迎バスの利活用に向けた取組を進めるとともに、連節バスの導入や公共車両優先システムの効果的な運用などによるBRT導入に取り組み、新たな基幹的交通軸整備に向けた取組を進めてまいります。

 港湾物流拠点の形成につきましては、引き続き、国と連携しながら「臨港道路東扇島水江町線」の整備を進めるとともに、東扇島小型船溜まりの防波堤整備など、港湾施設の整備・維持管理に取り組んでまいります。

 また、川崎港コンテナターミナルにおける荷役機械のEV化・FC化等を見据えた燃料供給体制等を検討するとともに、「(仮称)川崎港カーボンニュートラルポート形成計画」を策定し、川崎港のカーボンニュートラル化に向けた取組を推進してまいります。

 

 魅力ある都市拠点の整備として、広域拠点の形成につきましては、川崎駅周辺地区において、京急川崎駅西口地区における市街地再開発事業等と周辺都市基盤の再編整備の推進に向け都市計画手続を進めるとともに、川崎駅西口大宮町地区においては、今年10月に民間事業者によるエンターテインメント施設である「スペルノーヴァ川崎」が開業するなど、今後も民間活力を活かしながら、多様な賑わいや交流が生み出す魅力と活力にあふれた広域拠点の形成を推進してまいります。

 また、武蔵小杉駅周辺では、民間開発の適切な誘導と支援により、商業・業務施設、公共施設、都市型住宅等がコンパクトに集積した、個性と魅力にあふれた広域拠点の形成を推進するとともに、交通機能の強化に向けて、JR武蔵小杉駅における新規改札口設置に向けた取組等を進めるなど、安全性・利便性の向上を図ってまいります。

 さらに、新百合ヶ丘駅周辺地区では、横浜市高速鉄道3号線延伸による駅周辺の交通環境や人の流れの変化等を適切に捉え、豊かな地域資源を活かしながら、土地利用転換の誘導や交通結節機能の強化、賑わいの創出等に向けて取組を段階的に進めてまいります。

 地域生活拠点等の形成につきましては、鷺沼駅周辺では、民間活力を活かしながら、都市機能集積及び交通結節機能の強化に向けて、魅力的な駅まち空間にふさわしい公民が連携した賑わい空間の創出やニューノーマルを踏まえた施設のあり方について検討を進めるとともに、都市計画手続や再開発組合の設立認可に向けた取組など、市街地再開発事業の取組を着実に推進してまいります。

 また、登戸・向ヶ丘遊園駅周辺地区では、「登戸・向ヶ丘遊園駅周辺地区まちづくりビジョン」に基づく魅力向上に向けた取組等を推進するとともに、多摩川、生田緑地というポテンシャルを活かした「豊かな自然や文化に包まれた、活気とつながりのある心が弾むまち」をめざす地域生活拠点の新しいシンボルとなる、登戸駅前地区市街地再開発事業に関する都市計画手続を進めてまいります。

 

 良好な都市環境の形成の取組として、自然災害の激甚化・頻発化や超高齢社会の到来等の将来の人口動向を踏まえた、持続可能な都市経営の実現に向け「立地適正化計画」の策定に向けた検討を進めてまいります。

 

 総合的な交通体系の構築の取組として、広域的な交通網の整備につきましては、横浜市高速鉄道3号線延伸を見据え、鉄道事業者等と連携しながら新百合ヶ丘駅や中間駅周辺の基盤整備に向けた取組を引き続き進めてまいります。

 また、市内の都市機能や市内外の拠点間の連携を推進する交通機能の強化を行うため、国道357号等の国直轄道路の整備促進など、広域的な幹線道路網の整備に向けて取り組んでまいります。

 市域の交通網の整備につきましては、骨格的な幹線道路ネットワークの形成や広域拠点・交通結節点の機能強化、道路の防災・安全性の向上に向けて、国道409号や都市計画道路世田谷町田線等の整備を推進するとともに、道路交通の円滑化、利便性の向上や防災機能の強化を図るため、(仮称)等々力大橋や末吉橋等の整備を推進してまいります。

 また、鉄道事業者と連携した連続立体交差事業につきましては、令和5年度末の京浜急行大師線の小島新田駅から東門前駅までの工事完成に向けて取組を進めるとともに、JR南武線における事業化に向け都市計画手続を進めるなど、踏切事故や地域分断の解消、道路交通の円滑化、沿道環境の改善に向けて、取り組んでまいります。

 身近な交通環境の整備につきましては、コミュニティ交通の導入に向けて、今年度各地域で進めている実証の取組を踏まえながら、引き続き地域の主体的な取組及び民間事業者と連携したICTなどの新技術・新制度を活用した新たな取組への支援に取り組むとともに、武蔵新城駅前南口広場における利用者の安全性・利便性向上に向けた取組に着手するなど、「地域公共交通計画」に基づき、身近な地域で安全・快適に生活できるよう、地域交通環境の整備を推進してまいります。

 また、市バスの輸送サービスの充実につきましては、輸送安全性の確保や、快適で利用しやすいサービスの提供に努めるとともに、環境に配慮したハイブリッドバスを導入するなど、脱炭素社会の実現に向けた取組を推進してまいります。

 

 スポーツ・文化芸術の振興を図る取組として、スポーツのまちづくりにつきましては、若い人たちが集い、自らの可能性を広げるための若者文化の環境整備に向け、昨年開設したカワサキ文化会館を活用した機運醸成イベントなどを実施しながら、日常・非日常の施設整備に向けた検討を進めるとともに、若者文化に関係する世界的な大会の誘致や開催の支援を実施してまいります。

 また、多くの方が気軽に参加できる各種スポーツ事業を実施するほか、ボッチャの全国大会の誘致やスポーツセンターにおける障害者のスポーツ参加機会の充実、多摩川マラソンにおける車いす部門の創設など、パラスポーツの普及・促進に取り組んでまいります。

 さらに、かわさきスポーツパートナーと連携し、ホームゲームの市民観戦や、ふれあいスポーツ教室の実施など、ホームタウンスポーツを推進するとともに、スポーツを通して本市の魅力・活力を高めるまちづくりを進めてまいります。

 文化芸術の振興につきましては、文化団体等と協働・連携した各種文化芸術事業をはじめ、誰もが文化芸術に触れ、参加できる「アート・フォー・オール」の環境整備やパラアートに関する取組等を推進し、市民の文化芸術活動の振興を図ってまいります。

 令和元年東日本台風により被災した市民ミュージアムにつきましては、引き続き収蔵品の修復等を行うとともに、アウトリーチ等により博物館、美術館活動を継続してまいります。

 また、新たなミュージアムの整備に向けて基本構想を策定するとともに、基本計画策定に向けた検討を行うなど、取組を推進してまいります。

 

 戦略的なシティプロモーションにつきましては、都市イメージの向上とシビックプライドの醸成の取組として、多様性を認め合い、つながり合うことで、新しい魅力や価値を生み出すことができるまちをめざしていくという、ブランドメッセージへの共感を、あらゆる施策・取組、民間事業者等との連携を通じて喚起することで、シビックプライドの醸成を図ってまいります。

 また、市制100周年という歴史的な節目を、本市のあゆみや歴史・文化を振り返りながら、「あたらしい川崎」を生み出していくスタートラインとするため、記念事業に係る取組を、昨年設立した実行委員会とともに推進してまいります。

 観光の振興につきましては、観光協会や民間事業者等と連携したプロモーション活動の強化を行うとともに、「ナイトタイムエコノミー」の取組においては、「川崎夜市」やプロジェクションマッピング等の実施に加え、キャッシュレス決済によるデータ収集・動態分析を実施することで今後の取組の活性化に向けた検討を行うなど、市内観光の振興を図ってまいります。