パート収入に対する税金は?
- 公開日:
- 更新日:
Q
わたしは、パートで働いていますが、収入がいくらまでなら税金がかからないのでしょうか。
また、いくらまでなら夫の市民税・県民税・森林環境税の、配偶者控除や配偶者特別控除が受けられるのでしょうか。
A
あなた本人にかかる税金は、あなたのパート収入が103万円以下であれば所得税がかからず、100万円以下であれば市民税・県民税・森林環境税もかかりません。
次に、夫の市民税・県民税・森林環境税の配偶者控除と配偶者特別控除については、あなたの収入額が次のように影響します。
【配偶者控除】(平成30年1月以降の収入から)
夫の合計所得金額が1,000万円以下の場合で、あなたの収入額が103万円以下であれば受けられます。ただし、夫の収入額によって控除額が変動します。
【配偶者特別控除】(平成30年1月以降の収入から)
夫の合計所得金額が1,000万円以下の場合で、あなたの収入額が103万円超201万6千円未満で受けられます。ただし、夫とあなたの収入額によって控除額が変動します。
これらの関係をまとめると下表のようになります。
パートの年間収入 | パート労働者への税金 | パート労働者の配偶者が 控除を受けられるかどうか | ||
---|---|---|---|---|
所得税 | 市民税・県民税・森林環境税 | 配偶者控除 | 配偶者特別控除 | |
100万円以下 | かからない | かからない | 受けられる | 受けられない |
100万円超~103万円以下 | かからない | かかる | 受けられる | 受けられない |
103万円超~201万6千円未満 | かかる | かかる | 受けられない | 受けられる |
201万6千円以上 | かかる | かかる | 受けられない | 受けられない |
※ 合計所得金額1,000万円は給与収入にすると1,195万円になります。
お問合せ先
かわさき市税事務所 市民税課市民税係(川崎・幸区)
電話:044-200-3882
ファクス:044-200-3935
メールアドレス:23kawsim@city.kawasaki.jp
こすぎ市税分室 市民税担当(中原区)
電話:044-744-3231
ファクス:044-744-1223
メールアドレス:23kossiz@city.kawasaki.jp
みぞのくち市税事務所 市民税課市民税係(高津・宮前区)
電話:044-820-6560
ファクス:044-820-6563
メールアドレス:23mizsim@city.kawasaki.jp
しんゆり市税事務所 市民税課市民税係(多摩・麻生区)
電話:044-543-8958
ファクス:044-543-8990
メールアドレス:23sinsim@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号17058