転入転出等の届出一覧
- 公開日:
- 更新日:
転入や転出の届出などは、インターネットから事前に入力で便利に!
転入、転出、市内転居の届出、各種証明書の交付申請がインターネットから事前に入力できます!
区役所窓口にお越しになった際に、転入や転出などお届出書を記載する必要がなくなる「ネット de スマート」又は、現在のお住まいの区の区役所へ来庁することなく転出できる「引越しワンストップサービス」により、インターネットから事前に入力できます。
「ネット de スマート」と「引越しワンストップサービス」の両方をご利用することはできませんので、手続きごとの推奨サービスを「<ネットdeスマート>転入や転出の届出、各種証明書の交付申請がインターネットから事前に入力できます」でご確認ください。
転入転出等の届出一覧
住民票(住民基本台帳)は、その人の居住関係を記録し、これを証明するとともに保険・年金、福祉、保健、教育、選挙などさまざまな行政事務の基礎となる大切なものです。
住所に変更があった際は、すみやかに届出を行ってください。
また、世帯主の転出等に伴い、世帯変更等の手続きが必要となる場合がありますので、下記表を御参照ください。
届け出の種類 | 届出期間 | 届出人 | 届出窓口 | 必要なもの |
---|---|---|---|---|
転入届 (市外から移転してきた場合) | 転入した日から14日以内 | 本人または世帯主 | 住所地の区役所 | ・身分を確認できるもの ・マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちの方 ・国民年金手帳(加入者のみ) |
転出届 (市外へ移転する場合) | あらかじめ | 本人または世帯主 | 住所地の区役所 | ・身分を確認できるもの ・マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちの方 |
転居届 (同じ区内で移転する場合) | 移転した日から14日以内 | 本人または世帯主 | 新旧いずれかの住所地の区役所 | ・身分を確認できるもの ・マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちの方 |
区間異動届 (市内の他の区へ移転する場合) | 移転した日から14日以内 | 本人または世帯主 | 新旧いずれかの住所地の区役所 | ・身分を確認できるもの ・マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちの方 |
世帯変更届 | 世帯主変更届 (世帯主の変更の時に届けます) 世帯合併届 (世帯をまとめるときに届けます) 世帯変更届 (世帯の中で異動するときに届けます) 世帯分離届 (世帯を分けるときに届けます。詳細はお問合せください。) |
注意:所管区域一覧
注意:住所の移転に伴い学校、児童手当などの手続きが必要になる場合がありますのでご注意ください。
注意:マイナンバーカード又は住民基本台帳カードをお持ちの方は、転出転入届の特例を受けることができますので、詳しいことは区役所区民課へお問い合わせください。
関連記事
問合わせ先
お住まいの区の区役所区民課までお問合わせください。
川崎区役所区民課 044-201-3113 (区役所総合案内)
幸区役所区民課 044-556-6666 (区役所総合案内)
中原区役所区民課 044-744-3113 (区役所総合案内)
高津区役所区民課 044-861-3113 (区役所総合案内)
宮前区役所区民課 044-856-3113 (区役所総合案内)
多摩区役所区民課 044-935-3113 (区役所総合案内)
麻生区役所区民課 044-965-5100 (区役所総合案内)
コンテンツ番号1274