スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

ハロー・ウィメンズ110番/女性のための総合相談

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年8月15日

コンテンツ番号56230

川崎市男女共同参画センター(愛称:すくらむ21)では、悩みを抱える女性の皆様からさまざまな御相談をお受けしています。

1 内容

電話相談

家庭、人間関係、生き方、配偶者やパートナーからの暴力(DV、デートDV)、ハラスメントなどの相談をお受けします。

https://www.scrum21.or.jp/consul/women外部リンク

面接相談・法律相談

電話相談のあと、必要に応じて相談をお受けします。(予約制・無料)

 

2 相談対象者

 市内に在住・在勤・在学の女性

3 相談窓口

電話相談

相談は匿名です。

電話044-811-8600(ハローウィメンズ110番)

日曜日:正午~午後5時

月~木曜日:午前10時~午後3時

金曜日:午後3時~午後8時

ただし、土曜日、祝日及び年末年始は除きます。

面接相談

電話相談のあと、必要に応じてすくらむ21の女性相談員が相談をお受けします。

まずは「電話相談」に御相談ください。

相談は無料です。予約時に、確認のためにお名前等をお伺いします。

祝日・年末年始を除きます。

保育あり・無料(対象:6か月~就学前まで。相談日の7日前までに御予約ください。)

法律相談

法律に関するご本人の問題について女性弁護士が相談をお受けします。

まずは「電話相談」に御相談ください。

相談は無料です。予約時に、確認のためにお名前等をお伺いします。

偶数月 第1日曜日:午後1時15分~午後3時45分

      第3木曜日:午後1時15分~午後3時45分

奇数月 第1・3木曜日:午後1時15分~午後3時45分 

ただし、祝日・年末年始を除きます。

保育あり・無料(対象:6か月~就学前まで。相談日の7日前までに御予約ください。)

 

聴覚に障がいのある方で、電話でお申し込みができない方は、FAX(044-813-5872)でのご予約ができます。

 

関連記事

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 市民文化局人権・男女共同参画室

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階

電話:044-200-2300

ファクス:044-200-3914

メールアドレス:25zinken@city.kawasaki.jp