Kawasaki Youth Meeting(カワサキ・ユース・ミーティング)~拉致問題をきっかけに人権を考える~「ある日突然、あなたのクラス・家族から1人いなくなったら」を開催しました
- 公開日:
- 更新日:
川崎市には、拉致被害者の横田めぐみさんの御家族が在住されています。拉致被害者の一日も早い帰国の実現を願うとともに、主に若年層の関心を高めることを目的として開催し、横田拓也さん(めぐみさんの弟)から市内の中学生に向けたメッセージを直接伝えていただきました。
王禅寺中央中学校での講演の模様をYouTubeにてアーカイブ配信していますので、下のURLから御視聴ください。

開催日時
令和6年11月22日(金) 午後1時30分~午後3時20分

開催場所
川崎市立王禅寺中央中学校(川崎市麻生区王禅寺東4-14-2)

主な内容
(1)主催者挨拶
(2)横田拓也さん(拉致被害者 横田めぐみさんの弟)の講演

アーカイブ配信視聴方法
イベント当日の様子をアーカイブ配信いたします。以下のURLから御視聴ください。
動画時間:50分37秒

主催
川崎市、川崎市教育委員会

共催
・あさがおの会(横田早紀江さんと同じマンションに住む住民有志が設立した支援団体)
・川崎人権啓発活動地域ネットワーク協議会
(構成団体:横浜地方法務局川崎支局、川崎人権擁護委員協議会、川崎市)
お問い合わせ先
川崎市市民文化局人権・男女共同参画室人権・同和・平和担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2688
ファクス: 044-200-3914
メールアドレス: 25zinken@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号170288
