ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」に合わせて写真展や本庁舎ライトアップを実施します

  • 公開日:
  • 更新日:

 毎年12月10日から16日までの7日間は、「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。拉致被害者の横田めぐみさんの御家族が在住されている川崎市では、拉致被害者の一日も早い帰国の実現を願うとともに、より多くの市民の方々に拉致問題について理解を深めてもらい、関心を持ち続けていただくため、「めぐみちゃんと家族のメッセージ」写真展及び本庁舎ライトアップを実施します。

「めぐみちゃんと家族のメッセージ」写真展

 横田滋・早紀江御夫妻が撮影した家族写真や、その写真をカラー化したパネルなどを次の日時・場所で展示します。

写真展開催情報
開催日時開催会場 
令和6年12月7日(土)~8日(日)
10:00~17:00
 ミューザ川崎1階ガレリア
(川崎市幸区大宮町1310番地)
令和6年12月9日(月)~13日(金)
9:00~21:00
(13日のみ、17:15まで)
川崎市役所本庁舎25階
(川崎市川崎区宮本町1番地)
令和6年12月10日(火)~16日(月)
10:00~21:00
(16日のみ、19:00まで)
 グランツリー武蔵小杉2階通路
(川崎市中原区新丸子東3丁目1135番地1)
令和6年12月14日(土)
10:00~17:00
 JR武蔵溝ノ口駅南北自由通路
(川崎市高津区溝口1丁目1番地1号)
令和6年12月15日(日)
10:00~17:00
JR登戸駅南北自由通路
(川崎市多摩区登戸3435番地)

市役所本庁舎をライトアップ

 北朝鮮拉致問題啓発のため、ブルーリボンの色に市役所本庁舎をライトアップします。

 【点灯実施日時】令和6年12月10日(火)~16日(月)全日程とも18時~22時

ライトアップイメージ写真

ライトアップのイメージ

ブルーリボンとは

ブルーリボンの画像

 「北朝鮮による拉致被害者の生存と救出を信じている」意思表示です。
 拉致被害者の救出を求める国民運動は、ブルーリボンと青色を運動のシンボルにしています。青色は、被害者の祖国日本と北朝鮮を隔てる「日本海の青」を、また、被害者と御家族を唯一結んでいる「青い空」をイメージしています。

お問い合わせ先

川崎市市民文化局人権・男女共同参画室人権・同和・平和担当

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2688

ファクス: 044-200-3914

メールアドレス: 25zinken@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号171769