ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

「〈川崎市×アースリングスプロジェクト〉アートコミュニティ交流会」を開催します!

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

【参加者募集中】「〈川崎市×アースリングスプロジェクト〉アートコミュニティ交流会」を開催します!

川崎市では、誰もが身近に文化芸術に触れ、参加できる環境「アート・フォー・オール」の実現に向けた取組の一つとして、アート活動に携わる人/関心のある人が誰でも参加可能な交流会を開催しています。アート活動に取り組む団体や個人がお互いに顔の見える“つながり”を作り、新たなコラボレーションの創出や相互支援、情報の発信・共有等、総合的に市内のアート活動が活性化していくことを目指しています。

宮前区役所では、2025年8月~10月の3ヶ月間、区民全員を「アーティスト」、区役所を「美術館」と捉えた「宮前区役所つながる美術館」のプロジェクトが行われ、アート作品の展示やさまざまな関連イベントが開催されました。

今回はその宮前区役所を会場に、当プロジェクトを手掛けた「アースリングスプロジェクト」のみなさんとコラボレーション!「アート×サステナビリティ」をテーマとしたアートコミュニティ交流会を開催します。異分野のゲストをお招きして、宮前区のサステナブルな未来とアートの可能性について楽しく考えます。アートに関心のある方、サステナビリティに関心のある方、地域の仲間を見つけたい方、どなたでもお気軽にご参加ください!

開催概要

日時

2025(令和7)年11月2日(土)10:00~12:00

場所

宮前区役所1階健診ホール

定員

30名程度(事前申込制)

申込

内容

第1部 ゲストトーク

ゲストスピーカー4名によるトークセッション。持続可能で豊かな生活って?アートの視点を掛け合わせたとき、何ができる?何が見える?宮前区内で活動するアーティストや自然・環境問題に向き合い活動されている方々をゲストに迎え、サステナブルな未来とアートの可能性について語り合います。

国府田 利光

国府田 利光
(写真家)

アレン・スミルノフ

アレン・スミルノフ
(会社員・写真愛好家)

清水まゆみ

清水まゆみ
(かわさき・食と農のコミュニティ代表)

井上綾子

井上綾子
(NPO法人ハチドリーズ代表理事)

第2部 参加者交流タイム

第1部を受けた気づきをシェアする簡単なワークショップを交え、参加者同士の交流を行います。ご自身の関心や普段している活動等についてもシェアいただき、新しい仲間をみつける機会としても、ぜひお楽しみください。

主催

川崎市(市民文化局・宮前区役所)、アースリングスプロジェクト

注意事項

  • 駐車場・駐輪場等のご用意はありません。徒歩または公共交通機関でお越しください。