現在位置:
- トップページ
- 事業者・就労支援情報
- 産業振興・企業誘致
- 新川崎・創造のもり
- 【決定】2023年度Kawasaki Deep Tech Acceleratorの支援対象者について(研究開発型ベンチャー企業成長支援事業)

【決定】2023年度Kawasaki Deep Tech Acceleratorの支援対象者について(研究開発型ベンチャー企業成長支援事業)
2023年度研究開発型ベンチャー企業成長支援事業(Kawasaki Deep Tech Accelerator)の募集を行い、21件の応募があり、さまざまな分野での活躍が期待される10件の支援対象者を決定いたしました。
今後は、最終報告会(Demo day)に向けて、専門家集団による事業プランのブラッシュアップや、投資家・事業会社とのマッチングなど伴走型による成長支援を実施してまいります。
支援対象者
会社名・チーム名 | 事業テーマ | 設立年 | 申請者 |
---|---|---|---|
アルカンシェル | 脳機能賦活を誘起する手指リハビリテーション支援統合システムの開発 | 設立前 | 竹内 留佳 |
株式会社イムノロック外部リンク | 新規経口がん治療ワクチンの臨床開発 | 2021年 | 白川 利朗 |
株式会社Walkable Future外部リンク | 新しいアプローチによる血管新生治療薬の開発 | 2023年 | 外山 研介 |
エシカルライフ株式会社 | オーラルヘルスケア、及び、医科歯科疾病予防治療の商品サービスの開発 | 2022年 | 縄野 政彰 |
Ghoonuts株式会社外部リンク | 失語症治療機器の開発 | 2020年 | 都志 宣裕 |
Sharkey Technologies | えひめのサメを用いた特殊抗体作製技術の社会実装 | 設立前 | 竹田 浩之 |
株式会社スパインクロニクルジャパン外部リンク | 高齢者の骨粗鬆症脊椎骨に対する 新しい脊椎内固定材料の開発 | 2022年 | 米澤 則隆 |
DFAT実用化プロジェクトチーム外部リンク | 脱分化脂肪細胞(DFAT)再生医療等製品の開発 | 設立前 | 松本 太郎 |
ニチエツ株式会社外部リンク | 高精度搬送技術の開発と展開 | 2017年 | 中村 高志 |
株式会社FerroptoCure外部リンク | フェロトーシス誘導性抗がん剤の開発 | 2022年 | 大槻 雄士 |
掲載は五十音順。敬称略
参考
本プログラムの詳細は、株式会社ケイエスピーのHPに掲載しております。
https://www.ksp.co.jp/service/acceleration/kawasaki.html外部リンク
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局イノベーション推進部
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階
電話:044-200-2334
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28innova@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

