ソーシャルビジネスに関する相談
- 公開日:
- 更新日:

ソーシャルビジネスに関する相談を受け付けています
困っている人や不自由な思いをしている人を助けたい、地域や環境をより良くしたい、そのような社会・地域の課題解決にビジネスの手法を用いて取り組むものが ”ソーシャルビジネス” です。
川崎市では、ソーシャルビジネスの起業や経営に関わる相談を、下記事務局にて受け付けているほか、ソーシャルビジネス起業スクール等のセミナーを実施しています。
お気軽にご相談ください。

相談の受付

実施場所
Kawasaki-NEDO Innovation Center (K-NIC)
〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー5階
(営業時間:平日10時~18時 ※最終受付17時)
※相談は事前申込制です。

相談申込先
・相談は、コミュニケーターによるオンライン相談や、専門家による実施日指定の個別相談会など、さまざまな形式で実施しております。
・事前にご連絡をいただき、相談内容に応じた適切な手法をご案内いたします。
電話:044-201-7020(ソーシャルビジネスの相談とお伝えください)
メール:consultation@k-nic.jp
ホームページ:https://www.k-nic.jp/外部リンク
お問い合わせ先
川崎市経済労働局イノベーション推進部
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2334
ファクス: 044-200-3920
メールアドレス: 28innova@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号168324
