ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

デザイン活用等に関する相談

  • 更新日:

デザイン活用等に関する相談を受け付けています

 川崎市では、起業者や製造業等の既存事業者が事業に ”デザイン思考” を取り入れることで経営改善や新事業創出を図るための支援、製造業者等の産業におけるデザイン活用に向けた支援に加え、クリエイター/デザイナーへの支援を行っています。お気軽にご相談ください。


相談の受付

実施場所・相談申込先

(1) Kawasaki-NEDO Innovation Center (K-NIC)
 〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー5階
 (営業時間:平日10時~18時 ※最終受付17時)

 ・起業者や製造業等の既存事業者からの相談、クリエイター/デザイナーからの相談など、幅広く受け付けています。
 ・相談は、コミュニケーターによるオンライン相談や専門家による個別相談会など、さまざまな形式で実施しています。
 ・相談は事前予約制です(事前にご連絡をいただき、相談内容に応じた適切な手法をご案内いたします)。
 ・相談内容によっては、川崎市産業振興財団等、他機関への案内となる場合がございますことをご了承ください。

 電話:044-201-7020(デザイン活用等に関する相談とお伝えください)
 メール:consultation@k-nic.jp
 ホームページ:https://www.k-nic.jp/外部リンク


(2) 公益財団法人川崎市産業振興財団
 〒212-0013 川崎市幸区堀川町66番地20 川崎市産業振興会館6階
 (受付時間:平日9時~17時)

 ・主に、製造業等の市内事業者からの相談、市内のクリエイター/デザイナーからの相談を受け付けています。
 ・「ワンストップ型経営相談窓口」、「ワンデイ・コンサルティング」等の制度を活用して相談へ対応します。
 ・相談は事前予約制です(事前にご連絡をいただき、相談内容に応じた適切な手法をご案内いたします)。
 ・相談内容によっては、K-NIC等、他機関への案内となる場合がございますことをご了承ください。

 電話:044-548-4143(デザイン活用等に関する相談とお伝えください)
  ※相談窓口やワンデイ・コンサル等、相談手法により申込方法が異なります。詳しくはお電話にてご相談ください。
 ホームページ:https://www.kawasaki-net.ne.jp/consulting.html外部リンク