川崎市国際介護人材サポートセンターのご案内(Kawasaki City International Care Personnel Suppport Center)
- 公開日:
- 更新日:

川崎市国際介護人材サポートセンターのご案内(Kawasaki City International Care Personnel Suppport Center)
川崎市では、2018年9月10日より、市内の外国人介護施設等従事者に対する支援拠点として、
川崎市国際介護人材サポートセンター
(Kawasaki City International Care Personnel Suppport Center)
を開設・運営しています。
ご利用・相談等は無料ですので、積極的にご活用ください。

対象者
川崎市内の福祉施設・事業所等で勤務している、もしくは勤務予定の外国人

サポート内容
・日本語研修
・日本におけるビジネスマナー研修
・仕事の相談会、マッチング
・その他、福祉施設等で働く上でのお困りごと等の相談

住所・連絡先
川崎市中原区新城3-1-15 信濃屋ビル4階
JR南武線「武蔵新城駅」南口より徒歩2分
TEL:044-741-1836 FAX:044-789-5547

実施機関
株式会社シグマスタッフ (川崎市の委託により事業実施)
関連記事
- 外国人介護人材相談窓口外部リンク
厚生労働省が設置している、外国人介護人材相談窓口です。(委託により、公益社団法人国際厚生事業団が運営)
- 川崎市国際介護人材サポートセンターのホームページ外部リンク
川崎市国際介護人材サポートセンターで実施する研修の日程や就職マッチング、説明会等の詳細をまとめたページです。
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2652
ファクス: 044-200-3926
メールアドレス: 40kosui@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号110425
