現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 福祉・介護
- 高齢者・介護保険
- 介護人材確保・研修のご案内
- 介護人材確保に係る事業
- 【募集終了】外国人介護人材雇用支援事業における第2期インターンシップ生の受入れ法人の募集について

【募集終了】外国人介護人材雇用支援事業における第2期インターンシップ生の受入れ法人の募集について
【募集終了】第2期インターンシップ生の受入れ法人の募集について
本市において、福祉人材不足の解消のために「外国人介護人材雇用支援事業」を実施しています。その事業の中で、フィリピンの学生をインターンシップ生として本市の福祉施設等で就労体験して頂き、魅力を感じてもらった上で、将来的には再入国し、本市の福祉施設等で長期間勤務してもらうことを狙いとする事業を実施しております。
第1期については、令和元年10月より3か月の期間で実施中であり、今後は第2期生を令和2年3月より受入れることを予定しています。ついては、第2期生の受入れを行う法人を募集しますので、別添の募集案内等をご確認頂き、積極的なご応募をお待ちしております。
(募集期間は終了となりました。ご応募ありがとうございました。)
募集内容
1.受入れ期間(予定)
令和2年3月~5月の3か月間
2.インターンシップ生人数(予定)
8名
3.募集法人数
若干数(選定した法人数で8名を割り振ります)
4.応募期間
令和元年12月6日(金)~12月20日(金)
※ その他、応募方法の詳細等につきましては募集案内をご確認ください。
関連記事
- 川崎市国際介護人材サポートセンターのホームページ外部リンク
川崎市国際介護人材サポートセンターで実施する研修の日程や就職マッチング、説明会等の詳細をまとめたページです。
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2652
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40kosui@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

