ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

介護ロボット等導入支援事業

  • 公開日:
  • 更新日:

介護ロボット等導入支援事業

概要

川崎市では、介護職員の負担軽減を図り、職員の離職防止、定着の促進することを目的として、介護ロボットの導入支援に取り組んでおります。

介護職員の身体的負担の軽減や、業務の効率化など、介護従事者が長く安心して就業できるための環境整備や、サービスの質の向上に向けた取り組みとして、介護ロボットの活用が期待されています。

川崎市でも、介護ロボットの理解と導入を促進するため、介護ロボットの体験会やレンタル、マニュアルの作成などに取り組んでいます。

詳しい体験会及びレンタルに関しては下記リンクよりご確認ください。

介護ロボット等導入支援事業外部リンク

介護ロボットとは

1 ロボットの定義とは、以下3つの要素技術を有する、知能化した機械システム。

●情報を感知(センサー系)

●判断し(知能・制御系)

●動作する(駆動系)

2 ロボット技術が応用され、利用者の自立支援や介護者の負担軽減に役立つ介護機器を「介護ロボット」と呼んでいる。

本事業では、介護ロボットのうち次の機器を対象機器とする。

(1)移乗支援

(2)排泄支援

(3)見守り・コミュニケーション

実施機関

株式会社シグマスタッフ(川崎市の委託により事業実施)


お問い合わせ先

川崎市健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2652

ファクス: 044-200-3926

メールアドレス: 40kosui@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号154720