施設等における防護具等の備蓄管理表の作成について【新型コロナウイルス関係】
- 公開日:
- 更新日:

施設等における防護具等の備蓄管理表の作成について【新型コロナウイルス関係】
新型コロナウイルス感染症が全国的に拡大する中、各高齢者施設・事業所において感染発生時に備えた衛生・防護用品の備蓄が非常に重要です。
ついては、各施設等において「新型コロナウイルス感染拡大防止のための防護具等に係る備蓄管理表」を作成し、速やかに、少なくとも10日分を目安に衛生・防護用品を備蓄していただきますようお願いいたします。

【作成要領】
次のエクセル表(備蓄管理表)に、各事業所ごとに必要事項を記載の上、少なくとも10日分を目安に衛生・防護用品を備蓄していただきますようお願いいたします。
備蓄管理表は、川崎市独自の様式です。
対象のサービス一覧
新型コロナウイルス感染拡大防止のための防護具等に係る備蓄管理表
【介護保険事業所用】新型コロナウイルス感染拡大防止のための防護具等に係る備蓄管理表(XLSX形式, 337.65KB)
介護保険事業所用の備蓄管理表です。
【養護・軽費・住宅型有料・サ高住用】新型コロナウイルス感染拡大防止のための防護具等に係る備蓄管理表(XLSX形式, 51.48KB)
養護老人ホーム・軽費老人ホーム・住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅用の備蓄管理表です。

その他

その他の感染症及び災害発生時対応用の備蓄管理表について
今回の支援の対象外となりますが、県より参考として「その他の感染症及び災害発生時対応用の備蓄管理表」も配布されております。以下の掲載場所をご確認いただき、必要に応じて活用していただきますよう、お願いいたします。
【掲載場所】
介護情報サービスかながわ
→ 書式ライブラリー
→ 11.安全衛生管理・事故関連・防災対策
→ 新型コロナウイルス感染症にかかる情報
2021年9月15日掲載 「その他の感染症及び災害発生時対応用の備蓄管理表」
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2910
ファクス: 044-200-3926
メールアドレス: 40kosui@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号132789
