市街地におけるサルの目撃に関するお知らせ
- 公開日:
- 更新日:
これまでの市内の目撃情報
8月8日(金曜日)
9時10分 麻生区虹ヶ丘3丁目付近
10時35分 麻生区王禅寺 王禅寺ふるさと公園付近
12時57分 麻生区下麻生2丁目 籠口ノ池公園付近
14時33分 麻生区王禅寺西7丁目付近
15時58分 麻生区上麻生5丁目付近
16時06分 麻生区王禅寺西6丁目付近
群れをつくっているサルのうち、若いオスなどが群れを離れ、通常サルが生息しない
市街地で目撃されることがあります。(ハナレザル)
市街地でサルを見つけたときは、次のことを守り、冷静に対応してください。
・食べ物を与えないでください。
・屋外に食べ物・農作物を放置しないでください。
→人に慣れ、人を攻撃するにようになったり、そのまま市街地に定着したりする原因になります。
・むやみに近づいたり、大声を出したり、目を合わせたりしないでください。
・追い回したり、写真や動画を撮ろうとして近づくことは危険です。
→サルが興奮し、向かってくることがあります。
・立ち去るときは、ゆっくりと、背中を見せないようにしてください。
・家に侵入されないよう、窓を開けたままにしないでください。
他都市におけるこれまでの目撃情報
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部動物愛護センター
住所: 〒211-0013 川崎市中原区上平間1700番地8
電話: 044-589-7137
ファクス: 044-589-7138
メールアドレス: 40dobutu@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号172588
