川崎市都市景観条例
- 公開日:
- 更新日:
都市景観条例は、「市と市民が協働して行う、次代に誇れる魅力ある川崎らしさの発見と創造」を基本理念とし、地域の歴史や文化を再発見したうえで、新たな街なみを創っていくことをめざしています。
条例の制定及び施行の経緯は次のとおりです。
- 川崎市都市景観条例の公布 平成6年12月26日
- 川崎市都市景観条例の一部施行 平成7年4月1日
- 川崎市都市景観条例の全面施行 平成8年7月1日
- 改正川崎市都市景観条例の公布 平成19年12月19日
- 改正川崎市都市景観条例の施行 平成20年7月1日
- 改正川崎市都市景観条例の公布 平成31年3月18日
- 改正川崎市都市景観条例の施行 令和元年7月1日
- 改正川崎市都市景観条例の公布 令和3年6月23日
- 改正川崎市都市景観条例の施行 令和4年1月1日

川崎市都市景観条例
「魅力ある川崎らしさの発見と創造」
川崎市都市景観条例
関連記事

様式
※届出に関する様式は「川崎市景観計画」、事前協議に関する様式は「景観事前協議」、都市景観形成地区内の届出に関する様式は「都市景観形成地区とは」のページからダウンロードしてください。
添付ファイル
(第4号様式)景観形成協議会認定申請書(DOCX形式, 16.49KB)
(第6号様式)景観形成協議会変更届(DOCX形式, 16.67KB)
(第10号様式)景観重要建造物指定提案書(DOCX形式, 19.23KB)
(第13号様式)景観重要建造物現状変更許可申請書(DOCX形式, 19.85KB)
(第16号様式)景観重要樹木指定提案書(DOCX形式, 19.30KB)
(第19号様式)景観重要樹木現状変更許可申請書(DOCX形式, 19.90KB)
(第22号様式)景観重要建造物・景観重要樹木所有者変更届(DOCX形式, 25.39KB)
(第23号様式)管理協定認可申請書(DOCX形式, 19.90KB)
(第25号様式)管理協定変更認可申請書(DOCX形式, 19.38KB)
(第27号様式)景観協定認可申請書(DOCX形式, 20.95KB)
(第29号様式)景観協定変更(廃止)認可申請書(DOCX形式, 19.41KB)
(第31号様式)景観整備機構指定申請書(DOCX形式, 19.69KB)
(第33号様式)景観整備機構変更届(DOCX形式, 20.23KB)

オンライン申請一覧

オンライン手続
根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市都市景観条例第16条
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

オンライン手続
根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市都市景観条例施行規則第12条
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

オンライン手続
根拠となる条例・規則・要綱等:景観法第20条第1項
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

オンライン手続
根拠となる条例・規則・要綱等:景観法第22条第1項
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

オンライン手続
根拠となる条例・規則・要綱等:景観法第29条第1項
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

オンライン手続
根拠となる条例・規則・要綱等:景観法第31条第1項
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

オンライン手続
根拠となる条例・規則・要綱等:景観法第43条
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

オンライン手続
根拠となる条例・規則・要綱等:景観法第36条第3項
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

オンライン手続
根拠となる条例・規則・要綱等:景観法第40条
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

オンライン手続
根拠となる条例・規則・要綱等:景観法第81条第4項
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

オンライン手続
根拠となる条例・規則・要綱等:景観法第84条第1項、景観法第88条第1項
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

オンライン手続
根拠となる条例・規則・要綱等:景観法第92条第1項
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

オンライン手続
根拠となる条例・規則・要綱等:景観法第92条第1項
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

オンライン手続
根拠となる条例・規則・要綱等:景観法第95条第1項
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
お問い合わせ先
川崎市 まちづくり局計画部
景観・地区まちづくり支援担当
景観班
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3022
ファクス:044-200-3969
メールアドレス:50keikan@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号17738
