密集住宅市街地整備促進事業
窓口にお越しの方へ
担当者が不在の場合もありますので、相談などで窓口にお越しの際は、事前に電話(044-200-2731)でご連絡をいただければ、スムーズにご案内をすることができます。ご協力をお願いいたします。
新型コロナウィルス感染症への対応について
新型コロナウイルスの感染対策の観点から、「緊急事態宣言下における本市行政運営方針」に基づき、可能な限り対面での協議、受付等を避けるため、提出物について郵送による対応も継続してまいります。まずは、電話やメール、ファクスでお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。
市民ならびに事業者等におかれましては、ご不便をお掛けいたしますがご理解くださいますようお願いいたします。
密集住宅市街地整備促進事業について
不燃化重点対策地区において、老朽建築物から耐火・準耐火建築物である共同住宅等へと建替える事業に対し、その調査設計計画費、土地整備費、共同施設整備費の一部を補助することで、密集市街地の改善を目指します。
補助制度要綱等
支援制度のご案内(PDF形式, 482.26KB)
4ページに当補助制度に関する概要が掲載されています。
川崎市密集住宅市街地整備促進事業補助要綱(PDF形式, 163.79KB)
2021年3月31日改正
川崎市密集住宅市街地整備促進事業補助金交付要領(PDF形式, 92.15KB)
2021年3月31日改正
様式集(DOC形式, 105.00KB)
川崎市密集住宅市街地整備促進事業補助金要綱で使用する全様式と参考様式です。
お問い合わせ先
川崎市 まちづくり局市街地整備部防災まちづくり推進課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2731
ファクス:044-200-3967
メールアドレス:50bomati@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

