ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

夢見ヶ崎動物公園への行き方〈バス・車編〉テキスト情報

  • 公開日:
  • 更新日:

こちらのページでは、市公式Youtubeチャンネル「夢見ヶ崎動物公園への行き方〈バス・車編〉」外部リンクの内容について、目や耳の不自由な方へのテキスト情報を掲載しています。

以下、目や耳の不自由な方へのテキスト情報です

この映像では、JRの川崎駅からバスで夢見ヶ崎動物公園へ行く場合と、自家用車で夢見ヶ崎動物公園に行く場合のルートについて、自称・夢見ヶ崎動物公園専属アイドルGABUさんとともにご案内します。

BGMはGABUさんのオリジナルソング「I GABU YOU」です。

1 バスの場合

JR川崎駅西口からのルートをご案内します。

JR川崎駅から夢見ヶ崎動物公園の最寄りのバス停まで、所要時間はバスで15分から20分ほどです。

まず、JR川崎駅の西口バスのりばへ向かいます。

JR川崎駅の中央南改札から出て、左に曲がり、左手に見える最初の階段をおります。

おりた先では、4つののりばから夢見ヶ崎動物公園に向かうバスが出ています。

54番のりばでは、川83系統江川町行き、55番のりばでは、川66系統井田病院行き、57番のりばでは、川56系統矢向末吉橋循環、59番のりばでは川57末吉橋矢向循環が、それぞれ出ています。

今回は、57番のりばから、所要時間の最も短い川56系統矢向末吉橋循環で向かいます。

車内を動物の要素でラッピングした、夢見ヶ崎動物公園仕様のバスに乗れるかもしれません。

川崎駅西口バス停から出発し、7番目のバス停である夢見ヶ崎動物公園前バス停でバスを降ります。

夢見ヶ崎動物公園前バス停から、7分ほど歩きます。

バス停から、バスの進行方向に向かって歩道を20メートルほど進むと、信号のある夢見ヶ崎動物公園入口交差点に到着します。

交差点の向こう側に見える日吉交番前の案内板通りに、進行方向右側の横断歩道を渡ります。

交番の右隣には、おだんごのマルヤさんがあります。おだんごを買ってピクニックもおすすめです。

ルート案内に戻ります。道なりに180メートルほど進むと、左手に日吉出張所が見えます。

そのまま、おしみず坂を270メートルほどのぼると、夢見ヶ崎動物公園の入り口に到着します。

さらに、160メートルほどのぼると、夢見ヶ崎動物公園のパークセンターに到着します。

パークセンターでひと休みしたら、園内散策に出発しましょう。


2 車の場合

行楽シーズンは混雑するため、公共交通機関のご利用をおすすめしています。

駐車場は19台分のスペースしかないため注意してください。

なお、駐車場の利用時間は午前9時から午後4時半までです。動物園まつり等のイベント時は駐車場を利用できません。

夢見ヶ崎動物公園には複数の入り口がありますが、車での来園ルートは1箇所のみのため、ナビ検索がおすすめです。

ナビには日吉出張所と入力するのがおすすめです。日吉出張所の電話番号は、044-599-1121です。

出発です。夢見ヶ崎動物公園入口交差点まで来ました。交差点の向こう側に見える日吉交番前の案内板通りに曲がります。

道なりに180メートルほど進むと、左手に日吉出張所が見えます。

そのまま、おしみず坂を270メートルほどのぼると、夢見ヶ崎動物公園のトーテムポールが見えます。

トーテムポールを通り過ぎ、ロータリーを右へ回り直進すると駐車場に到着します。

駐車場から、200メートルほど坂を進むと、夢見ヶ崎動物公園のパークセンターに到着します。

パークセンターでひと休みしたら、園内散策に出発しましょう。

ご来園お待ちしています。

お問い合わせ先

川崎市建設緑政局緑政部みどり・多摩川事業推進課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-1200

ファクス: 044-200-3973

メールアドレス: 53mityo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号175652