ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

あなたの声が、クラファンに!? ~いのちを感じる夢見ヶ崎動物公園の魅力向上に向けて~

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

  川崎市と株式会社Blue Lab※が共同で取り組む「住民参加型クラウドファンディング」の実証実験です。

 クラウドファンディングを実施する事業の候補を皆様からいただいた意見(アイデア)をもとに決定するのが特徴です。

 皆様の声で、夢見ヶ崎動物公園をより良くしてみませんか?

 株式会社Blue Lab

 みずほフィナンシャルグループが出資する、生成AIなどの先端技術を活用した社会課題解決型の新規事業の開発に取り組む企業


事業ステップ

ステップ 1 クラウドファンディングのアイデアを募集!(8月1日~9月30日)

 夢見ヶ崎動物公園をより快適に、楽しくご利用いただくための意見・アイデアをWEBアンケートフォームでお待ちしています!(8月1日~9月30日)

WEBアンケートフォーム

https://lin.ee/xR3mPUR
こちらから回答ください!(LINE)

https://forms.gle/DuZLe5J4vVgj7URg6
うまくいかない場合はこちらから(Googleフォーム)

ステップ2 アイデアの中から、クラウドファンディングの候補を決定!

 候補に対し寄附したいと感じるかどうかのアンケートを別途募る予定です(10月頃を予定)。
 ※本ステップの検討の結果、クラウドファンディングの実施を見送る場合があります。

ステップ3 クラウドファンディングにより、皆様のアイデアが実現し、動物公園の魅力が向上!

クラウドファンディングを実施する場合、目標額を設定したうえで、市民・ 利用者の皆様からの寄附を募ります。

この寄附は、確定申告やワンストップ特例申請を行うことで、寄附金控除の適用を受けることができます。 

スケジュール

 令和7年8月1日 ~9月30日  施設改善のアイデアや取組内容を募集    WEBアンケートフォームで回答受付

 令和7年10月  ~令和8年2月  取組内容の選定、検討  クラウドファンディング案件候補に対する寄附意向を確認

 令和8年2月  令和8年度予算案に反映

 令和8年4月以降  クラウドファンディングの実施

 令和8年度中 取組実施

お問い合わせ先

川崎市建設緑政局緑政部夢見ヶ崎動物公園

住所: 〒212-0055 川崎市幸区南加瀬1-2-1

電話: 044-588-4030

ファクス: 044-588-4043

メールアドレス: 53yumemi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号178773