スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

現在位置:

「かわさき水まつり」を開催します!

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年8月8日

コンテンツ番号141853

多くの方にご参加いただき実施しました。

「かわさき水まつり」が昨年度に引き続いて開催されます。
昨年度、川崎水道100周年記念イベントの一環として行われ、今年度川崎フロンターレが創設26周年を迎えることを受け、これをともに祝し、市民の方に上下水道事業への関心と理解をより深めていただくことを目的に行うものです。


上下水道局はかわさき水まつりランドにて出展します。
その他、上下水道局のエリア以外では、川崎フロンターレによりフィンランドランドやふろん太海ランドが展開されます。

日程・場所
 開催日 開催時間 開催場所

 令和4年8月7日日曜日

午後1時00分から午後6時30分まで 

等々力陸上競技場
場外イベント広場

内容

  1. 水道管漏水修理のデモンストレーション
     川崎市上下水道局が誇るスペシャリストの方による水道管漏水修理のデモンストレーションを行います。実施は30分に1回を予定しています。
  2. 応急給水タンク車たちと記念写真!コーナー
     給水タンク車及び復旧工作車を展示し、車の役割を市民の方に知っていただくとともに、車やウォータンの着ぐるみとの記念撮影を行います。
  3. 災害時の活動及び備蓄啓発の紹介コーナー
     上下水道局がこれまでに行った災害時派遣についての展示を行い、市民の方に活動を知ってもらいます。また、「災害時に水が出なくなった場合どうしたらいいのか」という市民の方々からの疑問に答えるため、水や携帯トイレの備蓄啓発パネルの設置等を行います。
  4. かわさき水道101年の歴史展
     昨年度、川崎水道が100周年を迎えたことから、これまでの歴史について市民の方に学んでいただき、水道事業への関心をより高められるような展示を行います。
  5. 浄水処理の工程を学べるコーナー
     市民の方々に凝集実験等を体験していただき、浄水処理の工程について学んでいただきます。
  6. 下水道のコーナー
     昨年度設置した川崎フロンターレとのコラボマンホールに対する周知等を行います。また、等々力水処理センターや江川せせらぎ遊歩道に触れ、下水道の役割をPRします。
  7. 豪華景品がもらえるクイズラリー・アンケート
     上下水道局に関連するクイズ(3問)をパネルに掲示し、正解者に記念品を配布します。また、飲料水の備蓄状況などについてのアンケートを実施します。アンケートに参加された方には、応急給水袋と携帯トイレを配布します。
  8. ゲームコーナー
     ヨーヨーすくい、水鉄砲射的、水中コイン落としといった水にちなんだ縁日コーナーを行います。
  9. 山北町のコーナー
     川崎市の水源の1つである丹沢湖がある山北町の方を招き、山北町のPR及び特産品の販売を行います。

    その他にもかわさき水まつりランドを楽しめるブースが出展されます。

    ※1 すべてのコーナーにおいて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の対策を講じた上で実施します。 
    ※2 新型コロナウイルス感染症の状況などを踏まえ、中止とする場合があります。

令和3年度の実施の様子

みずみずガラポン

みずみずガラポン

川崎フロンターレコラボマンホール

川崎フロンターレコラボマンホール

詳しいイベントの情報はこちらから外部リンク

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 上下水道局サービス推進部サービス推進課

電話:044-200-3149

ファクス:044-200-3996