「みずみずフェア」を開催します!
- 公開日:
- 更新日:

パワーアップして今年も開催!「みずみずフェア」(旧:かわさき水まつりランド)
 今年も川崎フロンターレと連携して、子どもから大人まで楽しめる「水」に関連したイベントを開催します。
 普段、何気なく使っている「水道」と「下水道」に、あらためて興味や関心を持っていただけるよう、さまざまな角度から「水」について楽しく学べるコーナーがたくさんありますので、ぜひご来場ください!
(同時開催:川崎フロンターレ主催「FINLANDランド」)

| 開催日 | 開催時間 | 開催場所 | 
|---|---|---|
| 令和5年6月11日日曜日 | 午後1時00分から午後6時30分まで | 等々力陸上競技場 | 

内容
- めざせ!みずみずマスター!!
 上下水道局に関連するクイズ(3問)を場内のいずれかのコーナーのパネルに掲示し、正解者に記念品を配布します。また、「みずみずフェア」についてのアンケートを実施し、アンケート回答者に記念品を配布します。
- スペシャリストのスペシャルショー
 川崎市上下水道局が誇るスペシャリストによる水道管漏水修理のデモンストレーションを行います。実施は30分に1回を予定しています。
- はたらく車とパシャリ!
 災害時に活躍する車の役割を知っていただくため、給水タンク車及び復旧工作車を展示します。車との記念撮影もできます。
- スペシャリストの軌跡
 水道技能スペシャリストがこれまでに行った災害派遣について知っていただくため、パネル等を展示します。
- 遊ぼう!学ぼう!みんなで備蓄
 飲料水や携帯トイレの備蓄啓発のため、簡単なゲームの実施や、パネル展示及びチラシ配布等を行います。
- 水道対決 川崎VS広島
 川崎フロンターレVSサンフレッチェ広島の試合前イベントであることを踏まえ、水道事業への関心をより高めるため、川崎市と広島市の水道に関わるトピックスを比較するパネル展示をします。
- 水源だョ、やまきたまち集合~!
 川崎市の水源の1つである丹沢湖がある山北町の方を招き、山北町のPR及び特産品の販売を行います。
- みずみず博士からの挑戦
 浄水処理の工程について学んでいただくため、凝集実験の体験等ができるコーナーを設置します。
- この管ホンマにツマランなぁ
 下水道の正しい使い方を知っていただくため、下水道管を模した「ツマラン管」にティッシュペーパーとトイレットペーパーを流す実験を体験できるコーナーを設置します。
- ただ今、びせいぶつ、出張中!
 下水処理に興味を持っていただくため、下水処理の過程で活躍する微生物を顕微鏡で観察できるコーナーを設置します。また、微生物カードの配布を行います。
- みてみてマンホール、その先は・・・?
 マンホールレプリカの展示等により、川崎フロンターレとのコラボマンホールに関する周知等を行います。
- 水道なんでも相談所
 川崎市管工事業協同組合を招き、水道修繕に関する相談を受け付けます。水でっぽう工作体験もできます。
- レッツみずみずタイム♪
 ヨーヨーすくい、水鉄砲射的、サッカーボーリングができるゲームコーナーを設置します。

イベント詳細
詳しいイベントの情報はこちらから外部リンク(川崎フロンターレHP)

令和4年度の実施の様子
令和4年8月7日日曜日に開催した「かわさき水まつり」の様子はこちら。
お問い合わせ先
川崎市上下水道局サービス推進部サービス推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3149
ファクス: 044-200-3996
メールアドレス: 80suisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号150695
 
                 

