スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

現在位置:

川崎市のデザインマンホール

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年2月22日

コンテンツ番号135439

川崎市では現在3種類のデザインマンホールを設置しています。

ブランドメッセージ入り

「多様性が川崎の新しい未来への可能性を広げていく」、そんな意味が込められた川崎市のブランドメッセージを、交通環境や景観に配慮しマンホール蓋に取り入れました。デザインは、「標準デザイン」(下図左側)とし、下水道マンホール蓋の魅力の発信効果をより一層高めるため、特別な「シンボルデザイン」(下図右側)を川崎駅東口駅前広場の1箇所に設置しています。

合計42箇所に設置しています。

ブランドメッセージ入りマンホール蓋(標準デザイン)
ブランドメッセージ入りマンホール蓋(シンボルデザイン)

場所

川崎駅前と市役所通りを中心に設置しています。

ブランドメッセージ入りマンホール蓋の場所

クリックするとシンボルデザインの場所が表示されます。

東海道川崎宿の浮世絵

川崎区が取組を推進する「東海道川崎宿を活かした地域活性化推進事業」の一環として、市内外の方へ東海道川崎宿のPRを図るため、既存の歩道上の下水道用マンホール7箇所を対象に浮世絵マンホールを設置しました。

東海道川崎宿の浮世絵マンホール蓋

場所

7箇所すべて、旧東海道沿いに設置しています。

東海道川崎宿の浮世絵マンホール蓋の場所

川崎フロンターレ

株式会社川崎フロンターレとのコラボレーションで、川崎フロンターレのマスコットキャラクターである「ふろん太」と「カブレラ」をモチーフにした下水道のデザインマンホール蓋を設置しました。

川崎フロンターレマンホール蓋

場所

川崎フロンターレのホームスタジアムである等々力陸上競技場のBゲート付近1箇所に設置しています。

川崎フロンターレマンホール蓋の場所

マンホールカードについて

詳細は次のリンクからご確認ください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 上下水道局下水道部管路保全課

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-3558

ファクス:044-200-3980

メールアドレス:80kanho@city.kawasaki.jp