マンホールカード(川崎フロンターレのキャラクターデザイン)を手にした皆様へ
- 公開日:
- 更新日:

このカードをきっかけに、下水道や川崎市に興味や関心をもっていただけると嬉しいです


下水道の主な役割をご紹介します
下水道は、快適な生活環境を実現するうえで、大切な役割を果たしています。





下水道を利用する皆様へのお願い
下水道の大切な役割を最大限果たすためには、ひとり一人のご理解とご協力が必要です。

トイレにはゴミやティッシュペーパーを流さないで

ガムやタバコ等のゴミ、ティッシュペーパー、新聞紙、紙おむつ等は、トイレのつまりの原因になるので、流さないでください。適正に処分しましょう。

料理などで使用した油は流さないで

油は、下水道管の中で冷えて固まってしまい、管が詰まって汚水が流れなくなってしまいます。
不要な布や新聞紙に吸わせて、普通ゴミとして捨てましょう。

台所からゴミを流さないで

食事の食べ残しや野菜くずなど排水口から流すと、家庭の排水管や下水道管のつまりの原因になります。 普通ゴミとして、決められた収集日に捨ててください。

ゴミを道路の側溝やますに捨てないで

道路のますにゴミを捨てると、ますの入口や下水道管が詰まり、ゲリラ豪雨などの急激な降雨時に、浸水被害をおこすおそれがあります。ゴミは、適正に処分しましょう。

薬品類は流さないで

ガソリンなどの石油類や薬品などは、下水道管を傷めるばかりでなく、爆発や引火の原因となるおそれがあります。
廃棄の際は、購入した販売店に相談するなどし、適正に処分しましょう

カッピーからの一言
ひとり1人にできることは小さなことかもしれませんが、同じ意識を持って行動すれば、環境を守ることにつながります。
- 清潔で美しいまちを維持するために
- 浸水からまちを守るために
- 自然環境を守るために
- 快適な生活を支えるために
普段の生活のなかで、すこしでも下水道のことを考えていただけると嬉しいです。

デザインマンホール蓋を、見に行ってみよう!
設置場所 中原区等々力1 等々力緑地内 陸上競技場付近

川崎フロンターレのホームスタジアムであるUvance とどろきスタジアム by Fujitsu(等々力陸上競技場)のBゲート付近1箇所に設置しています。

川崎市の魅力

川崎日和り
カードを求めて川崎まで訪れてくれた人は必見です!川崎に住んでいる方も、まだまだ知らなかった穴場観光情報などがきっと見つかります!見た人みんなが笑顔になれる、魅力満載のホームページです。下水道施設では、水処理センターの高度処理水を利用した「江川せせらぎ遊歩道」がとってもおすすめです!都会の中のオアシスで、お散歩なんてどうでしょう。
お問い合わせ先
川崎市上下水道局サービス推進部サービス推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3149
ファクス: 044-200-3996
メールアドレス: 80suisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号89618
