かわさき下水道広報施設 ワクワクアクア(入江崎水処理センター広報施設)の施設見学について
ワクワクアクアは「見えない下水道を探り水循環を考える」をコンセプトに、実際の水処理の状況を見て体験し、水循環の中での下水道の役割と大切さについて学習できる広報施設です。
本施設は、事前予約制で電話にて予約受付を行っていますので、見学希望の場合はご連絡ください。
ワクワクアクア 外観

バーチャル体験展示室
施設を紹介する動画を作成しました
動画のテキストはこちら
見学受入一部再開のお知らせ
ワクワクアクアは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため見学受入を中止していましたが、緊急事態宣言の解除に伴い、感染防止対策を講じた上で、次のとおり見学受入を一部再開いたします。
再開日
令和2年7月6日(月曜日)
見学可能日:平日(ただし毎週水曜日、祝日、年末年始を除く)
*見学は完全予約制となっております。事前に予約のない方の受付は行っておりません。
時間
午前:8時45分から12時00分まで
午後:1時00分から4時15分まで
*上記時間内において1時間程度が見学時間となります。
見学者数
午前・午後とも各10名まで
*事前相談により、館内移動時の3密回避に要する待ち時間や、各コーナー見学時間の短縮など、各種制約をご了承いただける場合には午前・午後ともに各21名まで
見学内容
DVDの上映及び概要説明 約10分
広報施設見学 約50分
*現在、下水処理場の施設見学は実施しておりません。
当館の感染防止対策
- 見学案内のスタッフは、マスクとフェイスシールドを着用し、検温及びこまめな手指の消毒、手洗いを行います。
- 館内のトイレや手すり、設備等の消毒を徹底します。
- 館内の窓開けや換気設備で外気を取り入れ、空気の滞留を防止します。
ご来館の方へのお願い
- 発熱等の症状があるなど体調がすぐれない場合は、ご来館をお控えください。
- ご来館の際は、必ずマスクの着用をお願いします。
- 入館時に、スタッフによる検温にご協力いただきます。発熱されている場合は、入館をお断りすることがございます。
- 入館時及び適宜、消毒液による手指の消毒にご協力ください。
- 見学時にはソーシャルディスタンスの確保のため、館内各所に目安となる表示をしていますので、その表示に従い見学者間の間隔を取るようにご協力ください。
- 入館時に感染症対策チェックシートの記入にご協力ください。事前にチェック項目の確認をお願いします。持参していただく必要はありません。
- 見学後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、速やかに濃厚接触者の有無等について御連絡ください。
アクセス
JR 川崎駅・京急川崎駅下車にて川崎市バスをご利用ください
- JR 川崎駅東口14 番のりば
〔川10〕系統 : 塩浜行 「入江崎水処理センター前」下車 徒歩1 分 - JR 川崎駅東口6 番のりば
〔川40〕系統 : かわさき南部斎苑経由 塩浜営業所行
「入江崎水処理センター前」下車 徒歩1 分
注意事項
施設見学は川崎市内の小学校を優先的にご案内しているため、日程的にご希望に添えない場合がございますが、あらかじめご了承ください。
- 見学の際には見学日の1週間前までに電話でご予約の上、施設見学申込書及び見学者名簿をメールまたはファクスで上下水道局入江崎水処理センターにご提出ください。
ワクワクアクアの電話受付について
電話予約受付時間
平日(祝日、年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
お問い合わせ先
施設見学申込書等
施設見学申込書(DOC形式, 37.50KB)
施設見学をする際に提出する申込書です。電話で予約の上、提出をお願いします。 *個人情報については、見学に関すること以外には利用しません。
見学者名簿(XLSX形式, 11.74KB)
施設見学申込書と併せて提出をお願いします。 *個人情報については、見学に関すること以外には利用しません。
注意事項(PDF形式, 55.24KB)
施設見学の注意事項です。申し込みの際には、必ずお読みください。
感染症対策チェックシート(PDF形式, 36.13KB)
見学当日、入館時に記入していただきます。持参していただく必要はありません。 *個人情報については、新型コロナウイルス感染防止対策のため以外には利用しません。
ワクワクアクアリーフレット(PDF形式, 1.19MB)
ワクワクアクアのリーフレットです。
川崎市上下水道局入江崎水処理センター広報施設見学実施要領(PDF形式, 79.88KB)
川崎市上下水道局入江崎水処理センター広報施設見学を行う上での要領です。申し込みの際には、必ずお読みください。
お問い合わせ先
上下水道局 下水道部 入江崎水処理センター
電話:044-287-5214
ファクス: 044-287-5311
メールアドレス: 80iriec@city.kawasaki.jp
上下水道のお問い合わせは上下水道お客さまセンター(受付業務受託会社)へ
- 料金・その他のお問い合わせ
- 044-200-3548 年中無休
- 修繕に関するお問い合わせ
- 0120-014-734
- 休日明けは、混み合ってつながりにくい時がありますので、ご了承ください。
- 使用開始・引越しの受付は、電子申請(インターネット)が便利です。