川崎市消防団協力事業所表示制度について
川崎市の消防団協力事業所表示制度は、複数の従業員を消防団員として入団させている事業所や川崎市消防団の訓練場所、団施設用地を提供している事業所、福利厚生に協力している事業所など、市内の消防団に積極的に協力している事業所に対して、消防団協力事業所表示証を交付し、地域における当該事業所等の社会貢献を広く広報するとともに、地域住民、他の事業所等から理解を一層深め、消防団員の入団促進を図るための制度として平成20年8月18日からスタートしました。

【消防団協力事業所表示証】(見本)
事業所の消防団への協力を消防団員と事業所の従業員をイメージした輪の連結を力強く表現し、ハート型は地域を思う心を併せて表現しています。
消防団協力事業所一覧
令和4年6月1日現在(PDF形式, 74.40KB)
消防団協力事業所一覧
川崎市消防団協力事業所表示制度実施要綱
川崎市消防団協力事業所表示制度実施要綱(PDF形式, 868.74KB)
川崎市消防団協力事業所表示制度実施要綱
お問い合わせ先
川崎市 消防局総務部庶務課
〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話:044-223-2514
ファクス:044-223-2520
メールアドレス:84syomu@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

