議会かわさき 第73号-平成18年度一般会計・特別会計・公営企業会計決算を認定
- 公開日:
- 更新日:

平成十九年第四回定例会
- 平成十九年第四回定例会は、九月三日から十月四日まで開かれ、提案された五十議案を審議しました。
- その結果、建築物における駐車施設の附置等に関する条例の改正をはじめ、市立学校の設置に関する条例の改正、報酬及び費用弁償額並びにその支給条例の改正、十九年度一般会計補正予算、十八年度決算一般会計・特別会計・公営企業会計などすべての議案が提案どおり決まりました。
- また、財団法人川崎市国際交流協会ほか二十三法人の経営状況、土地の信託の事務処理状況などについて報告を受けました。
- さらに、小児医療費助成に関する制度の改善を求める意見書など四件の意見書を関係機関に提出することとしました。

古民家の野外博物館として昭和42年に開園した市立日本民家園が今年40周年を迎えました。園内には東日本の代表的な民家など20数軒の建物が立ち並び、展示室では民家に関する基礎知識を学ぶことができます。また、講座や民俗芸能公演、お茶会(写真)なども実施しています。
問い合わせ先 日本民家園 電話(044)922-2181

主な活動状況(9月3日~10月4日)

本会議(9/3)
- 市長提出議案の説明
- 分割議案に対する議事

常任委員会(9/4)
- 分割議案の審査

本会議(9/12)
- 各会派による代表質問

本会議(9/13)
- 各会派による代表質問
- 決算審査特別委員会の設置
- 分割議案に対する各常任委員会委員長の報告、採決

特別委員会(9/14,21,25,26,27)
- 一般・特別・公営企業会計決算の審査

常任委員会(9/28,10/1)
- 市長提出議案などの審査

本会議(10/4)
- 各常任委員会委員長の報告、討論、採決
- 市長提出追加議案の説明、採決
- 人事案件に対する議事
- 議員提出議案の採決
- 意見書案に対する議事

川崎市議会トピックス

テレビ放映のお知らせ
- 平成20年の年頭に当たり、議長と副議長の「新春対談」(手話通訳付き)を1月3日(木)午前10時から15分間、tvkテレビで放映します。ぜひ御覧ください。
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号19166
