現在位置:
- トップページ
- 市政情報
- 市議会
- 広報(議会広報紙、高校生議会、こども議場見学会、テレビ放映、議員海外視察報告、政務活動費、資産公開、報道発表資料)
- 議会広報紙「議会かわさき」
- 第73号 平成19年(2007年)11月15日発行
- 議会かわさき 第73号-代表質問(用語の解説)

議会かわさき 第73号-代表質問(用語の解説)
代表質問の用語について解説します。なお、取り上げた用語の横に(*)を付けています。
ミックスペーパー
資源集団回収の対象である新聞や雑誌、段ボール、牛乳パックなどを除いた菓子箱や包装紙、封筒、紙袋、リーフレットなどの紙類をいいます。
ヒートアイランド現象
都市部において人工排熱の増加や人工被覆の増加、緑地や水面の減少などにより、郊外に比べて気温が高くなる現象をいいます。
ドライミスト
微細な水の粒で人工的な霧を発生させ、水が液体から気体に変わる際、周囲から熱を奪う気化熱を利用して、周辺の気温を下げるシステムをいいます。
療養病床
主として長期にわたり療養を必要とする患者を入院させるための病床で、精神病床や感染症病床、結核病床以外の病床のことをいいます。
お問い合わせ先
川崎市 議会局総務部 広報・報道担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3377
ファクス:044-200-3953
メールアドレス:98kouhou@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

