その時、市議会はこう動いた! ~どんな施策に反映された?
- 公開日:
- 更新日:
川崎市では毎年、さまざまな事業が新たに始まったり、新しい施設がオープンしています。この中には、市民の皆さんの関心の高いものもあれば、初めて目にするものもあるかもしれません。市議会では、市民の皆さんの意見を反映し、よりよいものをつくるために、数々の質問や提案を行っています。
また、市が進めている施策の現状を確認し、方向性をチェックすることも議会の重要な役割です。
そこで、いくつかの事業を例にとって、市議会でどのようなことを議論し、その議論の結果、川崎市がどのように取り組んできたのかをわかりやすくご紹介します。
- 各テーマの質問・答弁の詳細に関しては、会議録検索システム外部リンクをご覧ください。
その時、市議会はこう動いた! ~どんな施策に反映された?
全国都市緑化かわさきフェア(令和6年秋 令和7年3月掲載)(PDF形式, 873.22KB)別ウィンドウで開く
橘樹歴史公園(令和6年5月 令和7年3月掲載)(PDF形式, 860.97KB)別ウィンドウで開く
川崎市役所新本庁舎整備事業(令和5年6月 令和6年3月掲載)(PDF形式, 2.16MB)別ウィンドウで開く
犯罪被害者等支援条例の制定とその後の取り組み(令和4年4月 令和5年3月掲載)(PDF形式, 569.66KB)別ウィンドウで開く
町内会・自治会活動応援補助金(令和3年7月 令和5年3月掲載)(PDF形式, 1.20MB)別ウィンドウで開く
川崎市廃棄物の処理及び再生利用等に関する条例の一部改正(令和4年4月 令和4年3月掲載)(PDF形式, 527.98KB)別ウィンドウで開く
多摩川スカイブリッジの開通(令和4年3月 令和4年3月掲載)(PDF形式, 1.29MB)別ウィンドウで開く
多摩区役所生田出張所のオープン(令和3年6月 令和4年3月掲載)(PDF形式, 1.00MB)別ウィンドウで開く
等々力球場の完成(令和2年10月 令和3年3月掲載)(PDF形式, 823.62KB)別ウィンドウで開く
パートナーシップ宣誓制度の創設とその後の取り組み(令和2年7月 令和3年3月掲載)(PDF形式, 1.60MB)別ウィンドウで開く
津田山駅自由通路の開設(令和2年5月 令和3年3月掲載)(PDF形式, 1.05MB)別ウィンドウで開く
多摩川サイクリングコースの延伸及び橋梁(ピクニック橋)の完成(令和元年5月 令和2年3月掲載)(PDF形式, 643.80KB)別ウィンドウで開く
合葬型墓所の整備(平成31年3月 令和2年3月掲載)(PDF形式, 482.08KB)別ウィンドウで開く
動物愛護センターの移転・再整備(平成31年2月 平成31年3月掲載)(PDF形式, 554.12KB)別ウィンドウで開く
川崎市コンベンションホールの開設(平成30年4月 平成31年3月掲載)(PDF形式, 515.38KB)別ウィンドウで開く
川崎駅北口通路・北改札(平成30年2月 平成31年3月掲載)(PDF形式, 643.05KB)別ウィンドウで開く
防犯灯のLED化に向けたESCO事業の導入(平成29年4月 平成30年3月掲載)(PDF形式, 321.68KB)別ウィンドウで開く
向ヶ丘遊園駅~たまプラーザ駅間のバス路線新設(平成29年4月 平成30年3月掲載)(PDF形式, 299.07KB)別ウィンドウで開く
中学校完全給食の実施(平成29年12月 平成30年2月掲載)(PDF形式, 470.51KB)別ウィンドウで開く
久地かすみ堤の保全(平成29年2月 同年12月掲載)(PDF形式, 751.98KB)別ウィンドウで開く
川崎市歌の認知度の向上(平成29年3月掲載)(PDF形式, 644.31KB)別ウィンドウで開く
生田緑地マネジメント会議の導入と協働の取組(平成29年3月掲載)(PDF形式, 805.59KB)別ウィンドウで開く
川崎市客引き行為等の防止に関する条例の制定(平成28年9月1日全部施行 平成29年3月掲載)(PDF形式, 458.43KB)別ウィンドウで開く
だいJOBセンター(生活自立・仕事相談センター)開設と川崎市の生活困窮者自立支援対策(平成28年9月掲載)(PDF形式, 443.64KB)別ウィンドウで開く
「川崎市自殺対策の推進に関する条例」の制定とその後の取り組み(平成28年3月掲載)(PDF形式, 474.23KB)別ウィンドウで開く
幸区役所の新庁舎開設(平成27年5月 同年12月掲載)(PDF形式, 359.32KB)別ウィンドウで開く
市立川崎高校への中高一貫教育の導入(平成26年4月 平成27年8月掲載)(PDF形式, 355.80KB)別ウィンドウで開く
井田病院新病棟の全面開院(平成27年4月 同年3月掲載)(PDF形式, 466.19KB)別ウィンドウで開く
東海道かわさき宿交流館の開館(平成25年10月)(PDF形式, 449.48KB)別ウィンドウで開く
市役所通りの自転車通行環境整備(平成25年10月)(PDF形式, 419.86KB)別ウィンドウで開く
川崎市斜面地建築物の建築の制限等に関する条例の一部改正(25年7月1日施行)(PDF形式, 465.97KB)別ウィンドウで開く
新中原図書館の開館(25年4月2日)(PDF形式, 380.51KB)別ウィンドウで開く
川崎生命科学・環境研究センター(LiSE)の開所(25年3月)(PDF形式, 337.57KB)別ウィンドウで開く
井田病院新病棟の一部開院(24年5月1日)(PDF形式, 396.14KB)別ウィンドウで開く
かわさき宙(そら)と緑の科学館-青少年科学館-の開館(24年4月28日)(PDF形式, 427.05KB)別ウィンドウで開く
生田緑地ビジターセンターの開館(24年4月8日)(PDF形式, 423.21KB)別ウィンドウで開く
藤子・F・不二雄ミュージアムの開館(23年9月3日)(PDF形式, 316.91KB)別ウィンドウで開く
麻生区高石地区のコミュニティバス「山ゆり号」本格運行(23年9月1日)(PDF形式, 284.68KB)別ウィンドウで開く
かわさきエコ暮らし未来館の開館(23年8月6日)(PDF形式, 333.20KB)別ウィンドウで開く
ライフサイエンス・環境分野の国際戦略拠点の形成〈実中研 再生医療・新薬開発センター〉(23年7月12日)(PDF形式, 414.78KB)別ウィンドウで開く
公契約条例(川崎市契約条例の一部改正)(23年4月1日施行)(PDF形式, 366.82KB)別ウィンドウで開く
多摩川緑地バーベキュー広場のオープン(23年4月1日)(PDF形式, 311.49KB)別ウィンドウで開く
「川崎市避難所の機能整備及び円滑な管理運営に関する条例」の制定(23年3月)(PDF形式, 277.31KB)別ウィンドウで開く
JR川崎駅東口駅前広場の再整備完了(23年3月)(PDF形式, 408.32KB)別ウィンドウで開く
多摩スポーツセンターの開館(23年3月26日オープン)(PDF形式, 340.33KB)別ウィンドウで開く
ミックスペーパー分別収集の全市開始(23年3月)(PDF形式, 335.61KB)別ウィンドウで開く
川崎スタンダードの開始(22年9月9日)(PDF形式, 235.84KB)別ウィンドウで開く
川崎西部地域療育センターの開所(22年4月3日)(PDF形式, 370.64KB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
議会局 議事調査部 政策調査課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3376
ファクス:044-200-3953
メールアドレス:98tyosa@city.kawasaki.jp
(LGWAN利用の場合):98tyosa@city.kawasaki.lg.jp
コンテンツ番号33094
