02川崎稲荷社
- 公開日:
- 更新日:

社殿・鳥居は昭和26年頃再建され、基礎の土留にニケ領用水に架かっていた石橋の部材を使用、また社殿の下に、いわれのあるケヤキの大木の根株が眠っています。享保元(1716)年紀州藩主吉宗が八代将軍になるために江戸へ向う途中、この境内で休息したと言われています。
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地
電話: 044-201-3136
ファクス: 044-201-3209
メールアドレス: 61tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号24769
 
                  


 くらし・総合
くらし・総合 こども・子育て
こども・子育て 魅力・イベント
魅力・イベント 事業者
事業者 市政情報
市政情報 防災・防犯・安全
防災・防犯・安全 川崎区
川崎区