川崎区におけるAEDの貸し出しについて
- 公開日:
- 更新日:

概要
川崎区内のスポーツ団体や町内会・自治会などがイベントを実施する際、AEDの貸し出しを行っています。詳細は添付ファイルを御確認いただくか、所管の川崎区役所、大師支所、田島支所にお問合せください。なお、貸し出しにはAEDの使用等に関する講習を受講している者がいる団体の行事等とします(AEDの使用法も含む応急手当講習会も各消防署で開催しています。ぜひ、御活用ください)。

問い合わせ先
川崎区役所まちづくり推進部地域振興課
電話 044-201-3133 メール 61tisin@city.kawasaki.jp
大師支所区民センター地域振興係
電話 044-271-0137 メール 61daiku@city.kawasaki.jp
田島支所区民センター地域振興係
電話 044-322-1968 メール 61taziku@city.kawasaki.jp
添付ファイル
AED貸し出しについての概要(PDF形式, 233.19KB)別ウィンドウで開く
貸出の概要はこちら
AED貸出要綱(PDF形式, 134.56KB)別ウィンドウで開く
AED貸出要綱はこちら
第1号様式(AED貸出団体登録申請書)(DOC形式, 43.00KB)
AED貸出団体登録申請書はこちら。ダウンロードにより直接入力が可能です。
第3号様式(AED貸出申請書・承諾通知書)(DOC形式, 42.00KB)
AED貸出申請書はこちら。ダウンロードにより直接入力が可能です。
第4号様式(AED使用報告書)(DOC形式, 37.00KB)
AED使用報告書はこちら。ダウンロードにより直接入力が可能です。

電子申請について
川崎区役所所有のAEDについて、電子申請により手続きが可能です。電子申請により申請書等の作成とAED貸し出しの予約依頼が同時に行えます。なお、川崎区役所所有AEDのみ貸し出しについて電子申請が可能となります。予め御了承ください。

オンライン手続
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

オンライン手続
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地
電話: 044-201-3133
ファクス: 044-201-3209
メールアドレス: 61tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号26904
