令和元年度のいきいきかわさき区提案事業
- 公開日:
- 更新日:

令和元年度いきいきかわさき区提案事業の紹介
「いきいきかわさき区提案事業」は、地域で活動する団体の提案を受けて、団体と区役所が協力し合いながら地域の身近な課題の解決に向けて実施する事業です。今年度実施する3つの事業を紹介します。

ハロウィンパレードで住民同士の「顔が見える地域」へ
~商店街と一緒にハロウィンイベントを開催します!~
仮装アイテム製作ワークショップや、製作したアイテムを身につけて親子で商店街をめぐるハロウィンパレードを行い、商店、子ども、地域住民同士が触れ合い、交流を通して「顔が見える地域」を目指します
実施団体:川崎区盛り上げ隊!



子ども・若者居場所プロジェクトin富士見公園
~ 10月12日~14日、富士見公園内の小さな森と市民広場を活用したイベントを行います ~
子ども、若者、地域住民が一緒になって大型迷路、ターザンロープ、遊びの原っぱなど「魅力ある遊び場」や「心地よい居場所」をつくり、子どもの遊ぶ意欲や区民のまちづくりへの参加意欲を高めます
実施団体:川崎区地域教育会議


かわさきグローバルコミュニティ(KGC)
~川崎駅前地区で外国人市民、留学生、区民の交流を進めます~
多文化・多世代交流のためのコミュニケーションサロン活動、ボランティア育成講座、インターナショナルスクールなどとの協働で行う子ども向けイベント、外国人市民が地域のイベントに参加できるよう地域活動参加のコーディネートなどを行います
実施団体:グローバル文化協働支援センター
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地
電話: 044-201-3267
ファクス: 044-201-3209
メールアドレス: 61kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号108739
