令和2年度 川崎臨海部の夢発見!バスツアー
- 公開日:
- 更新日:
実施概要
川崎区企業市民交流事業の一環として、区民が足を運ぶ機会の少ない臨海部を身近に感じ、「川崎臨海部の産業」や「地球環境保護と経済活動」などについて関心を持ってもらうことを目的に、小学生向けのバスツアーを開催しました。
毎年夏に開催しているバスツアーですが、今年は冬の開催とし、夜には工場夜景を見に行きました。
日時
Aコース:令和2年12月19日(土) 午後1時30分~午後6時00分頃
Bコース:令和2年12月20日(日) 午後2時00分~午後6時30分頃
見学先
Aコース(浮島コース)
・大師河原干潟館⇒浮島太陽光発電所⇒工場夜景見学(浮島エリア)
Bコース(千鳥町コース)
・JERA株式会社川崎火力発電所(オンライン見学)⇒川崎マリエン⇒工場夜景見学(千鳥町エリア)
募集概要
募集対象:区内在住・在学の小学校4~6年生の児童と保護者(2名1組)
申込期間:令和2年11月11日(水)~11月30日(月)必着
募集定員:各コース11組22名
参加費用:1人300円(損害保険料)
実施報告
Aコース
大師河原干潟館(館内)
大師河原干潟館(カニの観察)
大師河原干潟館(干潟の観察)
浮島太陽光発電所
かわさきエコ暮らし未来館
工場夜景
- 大師河原干潟館では2グループに分かれ、館内で生き物の展示を見たり、屋外でカニの観察をしたりしました。また、全員で干潟に行き、職員が生き物を見つけながら説明をしました。
- 浮島太陽光発電所では、展望スペースと構内からのソーラーパネルの見学をしました。展望スペースでは虹も出て歓声が上がりました。
- 工場夜景は浮島エリアを周りました。夜景を楽しむだけでなく、ENEOSの社員が同乗していたため、この設備がどのような役割を果たしているのか、説明を聞くこともできました。
参加者の声
- エコのこととか、カニのことなど、分かりやすくて興味がわき、勉強になりました。(児童)
- 工場夜景がすっごくステキで、初めて見たからすごいいいなと思いました。(児童)
- 干潟館ではスタッフに説明して頂き子供にとって良い経験が出来たと思います。(保護者)
- 太陽光の施設は初めて説明を聞いたので、いろいろと知ることが出来ました。工場夜景も初めて見れて、とても感激しました。(保護者)
Bコース
JERA川崎火力発電所(オンライン見学)
川崎マリエン
工場夜景
- JERA株式会社火力発電所はオンラインでの見学を川崎マリエンの会議室で行いました。リアルタイムで現場とつながり設内部の見学や現場の人へのインタビューなどを行ったり、配られた実験キットを用いてその場で実験もしました。
- オンラインのあとはバスで火力発電所の敷地内を巡りました。バスにはJERAの社員が同乗し、説明をしてもらいながら見学しました。
- 川崎マリエンはちょうど日没の時間に行ったため、綺麗な夕焼けと富士山が臨めました。密回避のため2グループに分かれ、ガイドの方に案内をしてもらいました。
- 工場夜景は千鳥町エリアを周りました。工場だけでなく、公園から船を見たり、廃線の写真を撮ったりなど、夜景を楽しむことが出来ました。
参加者の声
- 工場のパイプや富士山などが見れてよかったです。(児童)
- バスに乗っているときもいろいろな工場が見れて充実していたし、きれいな工場夜景も見れて楽しかったです。(児童)
- 火力発電所の内部をオンラインで見れてとても良かったです。クイズや実験など、子供たちも楽しめたと思います。(保護者)
- 夕日と工場夜景がとても綺麗でした。火力発電所の仕組もよくわかりました。参加していない家族にもいろいろ話してあげたいです。(保護者)
(参考)コロナ対策について
今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、参加者の皆さんには感染防止の協力をいただきました。
- 事前に問診票に記入いただき、健康状態等を確認しました。
- 定員は例年の半数とし、バス車内では間隔を空けて座りました。
- バス乗車前の検温を実施しました。
- バス車内は定期的に換気を行いました。
- バス車内にアルコール消毒液を設置し、随時の手指の消毒をお願いしました。
- 密を避けるため、一部見学先ではグループに分かれて見学を行いました。
ご理解・ご協力ありがとうございました!
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地
電話: 044-201-3136
ファクス: 044-201-3209
メールアドレス: 61tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号122026