令和5年度 防災空地巡りスタンプラリー
- 公開日:
- 更新日:

実施概要
防災スタンプラリーとは、小田地区内にある3つの防災空地を巡り、その機能や役割を知り、防災意識を高めることを目的に開催するものです。
起震車体験、ミニ消防車と撮影会、防災ワークショップ等、楽しみながら防災についての正しい知識を身に着けよう!

日時
令和5年9月9日(土) 11時~14時
※参加費無料

スタンプラリーコース
・小田公園(広域避難場所):小田4-20-38
・サンサン広場(防災空地第1号):小田3-9-8
・防災空地第2号:小田2ー19-23
※以上3箇所のどこからでも参加できます
※景品引換は小田公園のみとなります

プログラム
■防災体験
・起震車体験
・ミニ消防車と撮影会
・水消火器による消火体験
・煙体験
・ガチャガチャ
■防災ワークショップ
・ポリ袋でポンチョをつくろう
・紙食器づくり
・紙芝居で防災についてまなぼう

チラシ

その他お知らせ
小田まちづくりクラブでは、小田公園内小田球場の開放を行っています!
是非遊びにきてみてください!
【今後の小田球場開放日】
隔週火曜日の午前9時30分~11時30分
・9月12日、26日
・10月10日、24日
・11月14日、28日
・12月12日、26日
・令和6年1月9日、23日
・令和6年2月13日、27日
・令和6年3月12日、26日
※7月、8月は球場開放はありません。
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地
電話: 044-201-3133
ファクス: 044-201-3209
メールアドレス: 61tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号153700
