川崎市ぼうさいライブラリー
防災関係資料を貸し出します。防災啓発のための講習会などで御活用ください。
利用を希望される方は、利用方法を確認の上、お申し込みください。
(注意)貸出状況等により、ご希望に添えない場合もあります。
利用方法
1 利用したい資料を確認する
添付ファイル
防災ツール一覧(PDF形式, 44.62KB)
避難所運営ゲーム(HUG)や啓発パネルの貸し出しています。
DVD一覧(PDF形式, 363.21KB)
VHS一覧(PDF形式, 128.56KB)
データCD一覧(PDF形式, 35.33KB)
2 利用申請書を提出
・利用申請書に必要事項をご記入のうえ、各区役所危機管理担当、または、市役所危機管理室の窓口にご持参ください。
・受付時間は、平日(開庁日)の午前8時30分から午後5時までです。
添付ファイル
利用申請書(PDF形式, 26.31KB)
利用申請書(Word)(DOCX形式, 22.10KB)
Word形式の利用申請書です。
3 資料を受け取る
・各区役所に申請書をご持参いただいた場合は、危機管理室から区役所に資料を回送しますので、連絡がくるまでお待ちください。(概ね3開庁日後)
・市役所危機管理室に申請書をご持参いただいた場合は、その場で資料をお渡しします。
4 資料の利用(上映会、読書等)
・利用期間は、2週間です。
5 資料の返却
資料の返却時に、返却確認書を提出してください。
汚損・き損、紛失は、その旨を書き添えてください。
添付ファイル
返却確認書(PDF形式, 35.63KB)
返却確認書(Word)(DOCX形式, 26.81KB)
Word形式の返却確認書です。
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局危機管理室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2894
ファクス:044-200-3972
メールアドレス:17kiki@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

