スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

川崎市ぼうさいライブラリー

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年12月12日

コンテンツ番号16615

防災関係資料を貸し出します。防災啓発のための講習会などで御活用ください。
利用を希望なさる方は、利用方法を確認の上、お申し込みください。
オンラインによる申請も受け付けています。


 (注意)貸出状況等により、ご希望に添えない場合もあります。

利用方法

1 利用したい資料を確認する

添付ファイル

2 利用申請書を提出

・利用申請書に必要事項をご記入のうえ、各区役所危機管理担当、または、市役所危機管理本部の窓口に提出してください。

・受付時間は、平日(開庁日)の午前8時30分から午後5時までです。

添付ファイル

3 資料を受け取る

・各区役所に申請書を提出していただいた場合は、危機管理本部から区役所に資料を回送しますので、連絡がくるまでお待ちください。(概ね3開庁日後)

・市役所危機管理本部に申請書を提出していただいた場合は、その場で資料をお渡しします。

 

4 資料の利用(上映会、読書等)

・利用期間は、2週間です。

5 資料の返却

資料の返却時に、返却確認書を提出してください。
汚損・き損、紛失は、その旨を書き添えてください。

添付ファイル

オンライン申請

オンライン申請

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 危機管理本部危機管理部

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-2894

ファクス:044-200-3972

メールアドレス:60kikika@city.kawasaki.jp