現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 福祉・介護
- 高齢者・介護保険
- 介護人材確保・研修のご案内
- 各種研修のご案内

各種研修のご案内
新しいお知らせ
- 令和4年度 認定調査員新規研修(WEB研修)を実施します(2023年1月18日)
- 令和5年度 介護職員に係るたんの吸引等研修事業受託事業者を募集します(2023年1月13日)
-
令和4年度 第5回神奈川県認知症対応型サービス事業管理者研修の実施について
(2023年1月18日)
令和4年度 第5回神奈川県認知症対応型サービス事業管理者研修の実施について
-
令和4年度 第3回神奈川県小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修の実施について
(2023年1月5日)
令和4年度 第2回神奈川県小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修の実施について
-
令和4年度神奈川県認知症対応型サービス事業開設者研修の実施について
(2022年10月17日)
令和4年度神奈川県認知症対応型サービス事業開設者研修の実施について
-
認知症介護基礎研修
(2022年10月1日)
川崎市で実施している認知症介護基礎研修に関するページです。申込方法などはこちらからご確認ください。
- 認知症介護指導者養成研修/認知症介護指導者フォローアップ研修 (2022年9月22日)
-
川崎市及び川崎市指定法人が実施する認知症介護実践研修受講者の募集について
(2022年4月6日)
認知症介護に関する実践的な知識及び技術を修得し、福祉専門職として認知症介護を展開できる能力を介護現場で発揮できる力を身に付けることを目的とします。
-
令和4年度 介護職に係るたんの吸引等研修事業受託事業者の選定結果について
(2022年3月29日)
市内介護職員にたんの吸引等(不特定多数の者対象)の研修を実施する事業の受託法人に関する選定結果です。
-
令和4年度 介護人材マッチング・定着支援事業受託事業者の選定結果について
(2022年3月8日)
令和4年度 介護人材マッチング・定着支援事業の受託事業者に関する選定結果です。
-
令和4年度 介護職員に係るたんの吸引等研修事業受託事業者を募集します
(2022年2月21日)
市内介護職員にたんの吸引等(不特定多数の者対象)の研修を実施する事業者を募集します。
-
令和3年度認知症介護指導者フォローアップ研修の受講者を募集します
(2021年9月28日)
令和3年度認知症介護指導者フォローアップ研修の受講者を募集します。
-
令和3年度 介護職に係るたんの吸引等研修事業受託法人の選定結果について
(2021年8月3日)
市内介護職員にたんの吸引等(不特定多数の者対象)の研修を実施する事業の受託法人に関する選定結果です。
-
令和3年度 介護職員に係るたんの吸引等研修事業受託法人を募集します(募集は終了しました)
(2021年7月30日)
市内介護職員にたんの吸引等(不特定多数の者対象)の研修を実施する法人を募集します。
-
令和3年度認知症介護指導者養成研修の受講者を募集します
(2021年5月28日)
令和3年度の認知症介護指導者養成研修について、川崎市から推薦する受講者を募集します。
-
令和3年度 介護人材マッチング・定着支援事業受託法人の選定結果について
(2021年3月4日)
令和3年度 介護人材マッチング・定着支援事業の受託法人に関する選定結果です。
- 外国人介護人材雇用支援事業受託法人の選定結果について (2021年2月26日)
-
令和2年度介護ロボット等導入支援事業委託の受託法人を募集します
(2020年9月25日)
令和2年度介護ロボット等導入支援事業受託法人を募集します。
- 訪問看護師養成講習会の受講者を募集します。 (2020年6月3日)
-
令和2年度 介護人材マッチング・定着支援事業受託法人の選定結果について
(2020年3月19日)
令和2年度 介護人材マッチング・定着支援事業の受託法人に関する選定結果です。
-
令和2年度認知症介護指導者養成研修の受講者を募集します
(2020年1月16日)
令和2年度の認知症介護指導者養成研修について、川崎市から推薦する受講者を募集します。
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

