地域包括ケアシステム啓発マンガ
地域包括ケアシステム啓発マンガ「わたしたちにできること~地域でつながる・支えあう~」
誰もが住み慣れた地域や自らが望む場で安心して暮らし続けることができるために、私たちに何ができるでしょう。「地域のつながり・支え合いのしくみ=地域包括ケアシステム」を分かりやすく理解できるマンガを作成しています。
地域包括ケアシステム啓発マンガ
認知症啓発マンガ「わたしたちにできること~認知症ってなんだろう?~」
子どもも大人も認知症について正しく理解するための認知症啓発マンガを作成しています。認知症ってどんな症状?認知症の人にどのように接したらいいの?など認知症に関して理解することができます。
「わたしたちにできること~こんなマーク、知ってる?~」
マタニティマークやヘルプマークなど、さまざまなマークの意味や、障害がある人や何らかの配慮が必要な人に、周りの人たちができる手助けなどが理解できます。
わたしたちにできること~こんなマーク、知ってる?~
お問い合わせ先
川崎市 宮前区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課
〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2-20-5
電話:044-856-3300
ファクス:044-856-3237
メールアドレス:69keasui@city.kawasaki.jp