宮前区地域包括ケアシステム推進イベント ~「わかる」からひろがる 安心な暮らし~
- 公開日:
- 更新日:
宮前区地域包括ケアシステム推進イベント ~「わかる」からひろがる 安心な暮らし~
住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために必要なキーワードである「自分のからだ」、「身近な地域活動」、「困ったときの相談先」が「わかる」イベントです。
日時・会場
会場:宮前区役所2階ロビー・4階会議室
内容
自分のからだが「わかる」測定ブース (会場:区役所4階 第2・第4会議室)
気軽に楽しく脳活できる5つの脳体力測定ゲームで得意なこと、苦手なことを確かめてみませんか。
・AI姿勢診断(ティップネス)
全身写真をもとに、あなたの姿勢をAIが分析。姿勢調整に役立つエクササイズも提案します。
・足腰年齢測定(LACTIVE)
簡単な3つの動作を行うだけ。自分の足腰年齢を知って転倒リスクなどに備えましょう。
・野菜推定摂取量測定・骨健康度測定・血管年齢測定(生活協同組合ユーコープ)
不足しがちな「野菜」の推定摂取量や骨、血管の状態について手軽に測定できます。
・ストレッチ講座(ティップネス)
15分でできるストレッチを紹介します。(午前・午後いずれも内容は同じです)
メニュー | 午前 | 午後 |
肩こり予防 | 10:00~10:15 | 12:30~12:45 |
姿勢調整 | 10:25~10:40 | 12:55~13:10 |
腰痛予防 | 10:50~11:05 | 13:20~13:35 |
転倒防止 | 11:15~11:30 | 13:45~14:00 |
身近な地域活動、困ったときの相談先が「わかる」 紹介・相談ブース (会場:区役所2階ロビー・4階廊下)
高齢者・障害者・子育て家庭・生活困窮世帯など、生活のことで悩みを抱えている方の身近な相談役です。
・こども食堂 (活動紹介)
こどもが一人でも通える地域の食堂で、安心できる居場所を提供しています。
・すくすく子育てボランティア (活動紹介)
乳幼児健診を安心して受けられるよう、子どもの見守りをしています。
・ヘルスパートナーみやまえ (活動紹介)
「公園体操」を通じ、運動の大切さを伝えています。
・ヘルスメイト・宮前 (活動紹介)
「食育教室」などの活動で、食を通じた健康づくりを応援しています。
・地域包括支援センター (活動紹介・相談対応)
高齢者とご家族・地域の方の身近な相談窓口です。
・宮前区あんしんセンター (活動紹介・相談対応)
高齢の方や障害のある方の生活や日常的な金銭管理に関する相談ができます。
障害のある方を支援する「はぐるま稗原農園」による「野菜・自主製品」と、
こども食堂を開催している「エリーズカフェ」による「コーヒー豆」を販売します。(売り切れ次第終了)
エリーズカフェ
はぐるま稗原農園
イベントパンフレットはこちら
お問い合わせ先
川崎市宮前区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課
住所: 〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2-20-5
電話: 044-856-3300
ファクス: 044-856-3237
メールアドレス: 69keasui@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号171049