第357回みやまえロビーコンサートを開催します。
- 公開日:
- 更新日:

第357回みやまえロビーコンサートを開催します。
令和5年度の「みやまえロビーコンサート」は、5月から令和6年2月まで、毎月1回(年間10回)を予定しています。開催日時等については、当ホームページ等で御案内いたします。なお開催に際しましては、新型コロナウイルス感染症の対策を講じたうえで開催してまいります。
なお、来場の際は、次の内容につき御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
令和5年3月13日から「マスク着用は個人の判断が基本」となりました。
本コンサートにおいても来場者の意思に反してマスクの着脱を強いることはございませんが、周囲の方に感染を広げないための配慮(咳エチケットなど)や御自身を感染から守るための対策をお願いいたします。
また、基本的な感染対策は重要であるため、引き続き、「3つの密(密閉、密集、密接)」の回避、「手指衛生」、「換気」等の対策へのご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、御来場の際には、公共交通機関を御利用ください。

日時
令和6年2月27日(火)
開演12時00分~終演予定12時55分
(入場開始予定11時30分)

場所
宮前区役所 2階ロビー

費用
無料
※事前の申し込みは必要ありません。

出演
北山 絢萌(きたやま あやめ)スティールパン
宗像 桃子(むなかた ももこ)グランドピアノ

曲目
アンダー・ザ・シー
ラフマニノフのアダージョ

出演者プロフィール

北山 絢萌(きたやま あやめ)
横浜市出身 5歳より打楽器をはじめる。
12歳から、スティールパンをはじめ、洗足学園音楽大学打楽器科へ入学。
デヴィ・スカルノ夫人が主催する イブラ・グランド・アワード・ジャパン コンクールにスティールパンで出場し、入賞。
スティールパンの演奏の幅を広げるためジャンル問わずさまざまなスタイルやアンサンブルで演奏するほか、金管バンドや部活動等指導者としても活動している。

宗像 桃子(むなかた ももこ)
洗足学園音楽大学音楽学部打楽器コース4年次在学。神奈川県出身。3歳から始めたピアノをきっかけに音楽に興味を持ち、打楽器を始める。高田亮先生に師事。アリスムジカ音楽教室の講師をしている。スチールパンバンド、Pan Lumiereで6Bassを担当。打楽器、管楽器、セッションバンド等のピアノ伴奏としても活動。
第357回みやまえロビーコンサートポスター

次回開催予定
令和5年度のみやまえロビーコンサートは2月が最後になります。
令和6年度については、5月頃からの開始する予定です。
決まり次第、お知らせいたします。
お問い合わせ先
川崎市宮前区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地5
電話: 044-856-3134
ファクス: 044-856-3280
メールアドレス: 69tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号157746
