第361回みやまえロビーコンサートを開催します。
- 公開日:
- 更新日:

第361回みやまえロビーコンサートを開催します。
令和6年度の「みやまえロビーコンサート」は、5月から令和7年2月まで、毎月1回(年間10回)を予定しています。開催日時等については、当ホームページ等で御案内いたします。なお開催に際しましては、新型コロナウイルス感染症の対策を講じたうえで開催してまいります。
なお、御来場の際には、公共交通機関を御利用ください。

日時
令和6年8月27日(火)
開演12時00分~終演予定12時55分
(入場開始予定11時30分)

場所
宮前区役所 2階ロビー

費用
無料
※事前の申し込みは必要ありません。

出演
渡辺 庸子(わたなべ ようこ) フルート
島内 亜津子(しまのうち あつこ) ピアノ

曲目
ビゼー「アルルの女」よりメヌエット他

出演者プロフィール

渡辺 庸子(わたなべ ようこ)
国立音楽大学卒業。武岡賞受賞。
在学中海外派遣奨学生としてザルツブルク・モーツァルテ ウム音楽院夏季アカデミーに参加。
1993 年第 3 回神戸国際フルートコンクールに出場。1994 年韓国ソウルにてフルート&ハープデユオリサイタル、2006 年オペラシティリサイタルホー ルにてリサイタルを開催。JAL クラシックサロン、NHK FM-リサイタル(フルートカルテット) への出演もある。
2022 年フルート&ピアノ デユオによるユニット「Spin the Tone」を結成しクラシック音楽の普及活動に取り組んでい る。大友 太郎、金 昌国、渡部 亨の各氏に師事。
現在ムラマツフルートレッスンセンター 講師、国立音楽大学附属小学校非常勤講師。

島内 亜津子(しまのうち あつこ)
都立芸術高校を経て桐朋学園大学卒業。
1996年、ルーマニアにてルーマニア国立ディヌ・リパッティ交響楽団とF.リストのピアノ協奏曲第1番を共演し好評を博す。2005年、ニューヨーク国際ピアノフェスティバルのマスタークラスに参加し研鑽を積む。
これまでに5回のリサイタルを開催。ソリスト、伴奏者としての信頼も厚く、多数のコンサートに出演している。
「一般社団法人 音楽テラス」を立ち上げクラシック音楽の普及のための活動を開始した。
その中でフルートの渡辺庸子氏とSpin theToneとしてデュオユニットを結成し、年数回のコンサートを開催している。
CD録音は、昨年、相内勝雪氏のオリジナル作品集アルバム「暁光」にてピアノソナタ第2番を収録の他、バリトン歌手中西勝之氏のCD「カタリ・カタリ」がある。
現在、東京都市大学、日本児童教育専門学校各非常勤講師、日本声楽家協会ピアニスト。
よろしくお願いいたします。みやまえロビーコンサートポスター
第361回みやまえロビーコンサートポスター (PDF形式, 629.71KB)別ウィンドウで開く
第361回みやまえロビーコンサートポスター

次回開催予定
日時 令和6年9月28日(土)12時~
場所 宮前区役所2階ロビー
※日時等変更になる場合があります。
お問い合わせ先
川崎市宮前区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地5
電話: 044-856-3134
ファクス: 044-856-3280
メールアドレス: 69tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号168365
