中原区の医療・健康・衛生・動物に関する情報
新しいお知らせ
- 聞いて納得!食べて実感!骨を守る食事 講座のご案内(2023年11月28日)
- 世界エイズデーに合わせてHIV・梅毒即日検査を実施します(無料・匿名・予約制) (2023年11月17日)
- 【令和5年度版】すき間時間のお供に♪お手軽健康づくり講座のご案内 (2023年11月8日)
-
中原区食生活改善推進員ってどんな人?
(2023年11月7日)
中原区食生活改善推進員をご紹介します。
- 【令和4年度版】見て実践!お手軽健康づくり講座のご案内 (2023年11月2日)
- お手軽健康づくり講座 栄養編 テキスト情報のページ (2023年11月1日)
- 中原区 オンライン離乳食・幼児食教室 (2023年9月15日)
- 感染症オンライン調査用Webフォーム (2023年8月3日)
-
【中原区】エムポックス(旧:サル痘)に感染された方へ
(2023年6月15日)
中原区保健所からエムポックス(サル痘)に感染された方、接触者の方へのご案内を掲載した記事です。
-
【新型コロナ】高齢者福祉施設等の対応専用ページ
(2023年5月22日)
新型コロナウイルス感染症第6波は、高齢者福祉施設等へ拡大しており、施設でのクラスターも発生しています。施設での対応・当所への報告手順をとりまとめたのでご確認ください。
- 中原区 食育ページ (2023年5月12日)
-
簡単!ちょい足しレシピで毎日元気に過ごそう!
(2023年3月30日)
いろいろな食品をまんべんなく毎日食べるために役立つ情報やレシピなどを掲載しています。
-
【レシピあり】給食関係者が伝授!バランス食生活の“ワザ”
(2023年3月30日)
中原区内で給食を作っている方々から、食生活の悩みの解決のため普段行っている工夫や、おすすめのレシピを教えてもらいました。無理なく健康的な食生活の参考に、ぜひご覧ください!
-
赤ちゃんのために「備える」食
(2023年3月30日)
赤ちゃんがいるご家庭での災害時の備えに関するページです。
-
【レシピあり】備える!楽しむ!食品の備蓄ワンポイントとアレンジレシピのご紹介
(2023年3月30日)
災害時に備えるための備蓄のポイントや、非常時に熱源や水を節約しながら調理できる方法をご紹介しています。ページ作成にあたり、令和2年度中原区食育推進分科会委員の皆様にご協力いただきました。
- 中原区食育事例集のご紹介 (2023年3月30日)
- 中原区内の食育の取組紹介パネル【平成30年度】 (2023年3月30日)
- 中原区内の食育の取組紹介パネル【平成29年度以前】 (2023年3月30日)
- 中原区内の食育の取組 (2023年3月30日)
-
材料費1000円でこれだけできる!中食アレンジレシピ
(2023年3月30日)
中原区 食育関連ページコンテンツの一部です。予算1000円で買える市販食品を使ったアレンジレシピをご紹介しております。
- 【環境衛生】理容所及び美容所の開設をお考えの方へ (2023年3月24日)
- 【環境衛生】理容所及び美容所の変更について (2023年3月24日)
- 【環境衛生】理容所及び美容所の廃止について (2023年3月24日)
-
【中原区】飲食店のみなさまへのお知らせ(テイクアウト、自動車営業、その他)
(2021年12月21日)
飲食店営業の範疇で、弁当(主食又は主食と副食を弁当箱などに詰めたもの)の調理販売を行うことが可能ですが、提供する食品によっては、衛生上の注意点や別の許可が必要になる事例があります。また、市内で自動車を
-
衛生課関係 各種許認可等施設における休業(休止)の届出について
(2021年12月20日)
衛生課関係の許認可等施設において、休業等をされた場合には、届出をお願いいたします。
- 神奈川県内で発熱診療を実施している医療機関一覧外部リンク(2021年11月4日)
- 腸管出血性大腸菌(EHEC)感染症・食中毒の疫学的調査について (2021年10月29日)
-
新型コロナウイルスに感染したお子さんが「自宅療養」される際のポイント外部リンク(2021年8月20日)
国立研究開発法人国立成育医療研究センターの提供する「新型コロナウイルスに感染したお子さんが「自宅療養」される際のポイント」に関する情報です。
- 動物の愛護及び管理に関する法律等の一部改正について (2020年6月4日)
-
医療機関・薬局等での麻しん・風しん患者の対応のお願い
(2019年10月4日)
麻しん・風しんは感染力が大変強く、社会への影響も非常に大きな感染症です。麻しん・風しん患者が利用する場合の対応について、配慮をお願いします。
-
フロンターレで毎日元気いっぱい「正しい生活リズム」&「楽しく歯磨き」の紹介
(2016年3月25日)
川崎市中原区では、平成25年度、平成26年度の2年間にわたり、「川崎フロンターレ中原アシストクラブ」と「人形劇団 ひとみ座」と協働して川崎フロンターレのキャラクターも登場する人形劇を活用し、乳幼児の生
- じゃがいもによる食中毒の予防について (2015年7月16日)