2012年6月放送
- 公開日:
- 更新日:

2012年6月30日放送
今回は、地域に根ざす老舗の専門店をレポートしてきました。創業80年の帽子とステッキの専門店「辻野帽子店」。そして、川崎駅前の「たちばな通り」で昭和39年より続く川崎で一番古いイタリア料理とワインの専門店「モナリザン」のこだわりや魅力を紹介します。

専門店ならではの品揃え!
いろいろな帽子のノウハウ
も教えて頂きました。

本場イタリア仕込みの
イタリア料理&ワインは
別格でした♪

代々イタリアで修行し腕を
磨く!二代目ご兄弟と
三代目息子さん

2012年6月23日放送
トラックなどのエンジン、ミッション、組立が集約された三菱ふそうトラックバス株式会社川崎製作所(川崎工場)、そして、道路のサイン標識などを制作する信号器材株式会社を訪問してきました。今回は、車に関連する川崎版バックヤードツアーをお送りいたします。

今回は、バックヤード
ツアーくるま編!を
お送りいたします。

世界に発信する「三菱
ふそう」!その生産ライン
は迫力満点でした。

何気なく目にしている道路
標識などのバックヤードも
紹介します。

2012年6月16日放送
アメリカンフットボールでもおなじみのチアリーディング。今回は、「スポーツで元気づくり!」「スポーツでこころとカラダをより健やかに!」をモットーに、川崎をホームタウンとして、全国で活躍する富士通チアリーダー部「フロンティアレッツ」を体験レポートしてきました。

フィールドを盛り上げる
華麗な技を披露して
いただけました。

早速!「オカピ」も体験
させていただきました。
乞うご期待!

笑顔を絶やさない素敵な
皆さんでした。
見逃した方は動画配信で!

2012年6月9日放送
今回は平間駅周辺のお店を探索して来ました。夏にはサンバカーニバルなどで賑わう商店街ですが、地域と音楽をこよなく愛す地元のおしゃれな花屋さん、創業80年地元お米屋さんのほっこりおにぎり、楽しんごの整体院など、癒しのスポットも満載です。

お米屋さんの出来立て
“おにぎり”なんと20種類も
あるそうです。

店長自らレポーターの為
にお花をアレンジして
くださいました!

こちらも店長自ら施術して
くださいました。本業は
コチラだそうです!

2012年6月2日放送
川崎市高津区の地元野菜を中心に販売する八百屋であり、カフェであり、広場でもある、今年4月にオープンした「メサ・グランデ」をレポートします。川崎の地産地消の現状や地元の農産物、食を通じたつながりなど、いろいろな意味での「かわさき育ち」の魅力を紹介します。

新城駅徒歩2分、みんなの
テーブル「メサ・グランデ」
にやってきました!

地元農家の“みずみず
しい”夏野菜に思わず
笑顔がこぼれました♪

地元のお野菜が満載の
お弁当早速、試食させて
いただきました。
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 広報担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2287
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17koho@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号32640
