2012年12月放送
- 公開日:
- 更新日:

2012年12月22日放送
今回のバックヤードツアーは元住吉にある鉄道車両基地『東急電鉄元住吉検車区』をご紹介します。最大で282両の車両を受入れられる「元住吉車検区」では、電車が安全に運行できるよう点検や検査などを行っていました。普段は見ることが出来ない鉄道のバックヤードをお楽しみに!
検車区にはたくさんの
電車が…壮観です。
車輪を滑らかにする
「転削」作業です。
なんと、電車の洗車機も
ありました!

2012年12月15日放送
街なかで素敵な歌や音楽を奏でるストリートミュージシャンたち…。今回は音楽のまち・かわさきのストリートミュージックを特集します!KSMBグランプリ受賞の「有坂ともよ」さんもゲストで登場しますのでお楽しみに…。
(※1 KSMB:カワサキ ストリート ミュージック バトル/ ※2 民有地など許可を得ている場所で行っています。)
「音楽のまち」は街なか
でも音楽があふれてい
ます。
銀座街推薦でエントリー、
みごとグランプリを獲得
した「有坂ともよ」さん
素敵な歌声をスタジオ
でも披露していただい
ちゃいます!

2012年12月8日放送
今回は、女子プロレスの聖地とされている川崎に、数々の王座・タイトルを有している井上京子さんが「スポーツが盛んなまち川崎で活動していきたい」と、ジャガー横田さんら10人の女子レスラーで道場を立ち上げ、活動を始めた「ワールド女子プロレス・ディアナ」をレポートします。
川崎区殿町の「ディアナ」
の道場をおそるおそる
訪ねてみました…
やってみなけりゃ分から
ないと練習に参加させて
頂きました!
守永真彩の体験レポート
をお楽しみに…!

2012年12月1日放送
今回の「LOVEかわ『かわさき探訪』」は、中世以来の古道「中原街道」の「丸子の渡し」などで有名な新丸子駅周辺の街並みを散策します。なんとなく昔懐かしくなる情緒ある街中を探索しながら、その地域や歴史、そしてユニークなお店などを紹介します。
日本最大級のご神鏡が
あり108体の狐様がおら
れる京濱伏見稲荷神社
駅前で美味しそうな香り
につられ焼鳥屋さんで
一休み!
お酒の「生原酒」を量り
売りしてくれるお店も
発見しちゃいました。
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 広報担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2287
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17koho@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号42821
